忍者ブログ
※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<前回までのあらすじ>
帝愛の姑息な罠によって、鷲巣さまにエロ本所持を
露呈してしまうかもしれないというピンチに陥った
我らのカイジくんの運命やいかに。
そしてそれを見守る岡本の次なる行動に
誰しもが魂でこう叫ぶのであった。「ですよね――」


owata4.jpg


























owata5.jpg

























うわ―――ん(´・ω・`)

岡本は何気にいい人だなぁ(笑

事態はドンドンややこしくなるぞっ・・・!
そしてこのネタはまだ続くっ・・・続くのであるっ・・・!


そうそう。今月の近代麻雀。
今回はアカギ連載200回記念と称しての大ボリューム
だったわけですが。
そして誰しもが思ったであろう、
その200回中でどんだけ鷲巣さまで消費してるんだよっ・・・!
ということを。(まあ個人的にはオールオッケーなんすけどね)

いやー、カラーページで鷲巣さまっ ><
顔色が普通なのがなんとなく貴重なのですわっ
(それもねぇ・・・いや、いいけど・・・)
とか思ってニマニマしてたら唐突に

V字復活!!

ブホッおおおぅ!!!(忍さんの腹筋が死んだ音)
な、何だよそれはっ・・・
わ・・・鷲巣さまVサイン?勝利のVサインなのか!?
ここでコレを持ってくる福本先生のセンスはやはりハンパない。
もう大声出して笑いましたぜ。

まあ、その後のキラッ☆な鷲巣さまでそれどころじゃ
なくなってるわけですが。
もうどうしろっていうんだYO
オレを笑い殺す気か!!!!?
ま、眩しっ 死ぬぅっ>< ホワ・・・ホワイトホールっっ・・・ブrブル
いやほんともう、上着までキラキラですよちょっと・・・・
どうしようなこれ・・・・
っていうか、なぜこんなところに
「聖☆おにいさん」のブッダさんとイエスさんが・・・・・!?

それはそうと、ちょっとこれは私が言うのもなんなんですけど・・・

お前ら麻雀しろよ。

と。世間の人々は思っているのではないでしょうか
私みたいな重度の鷲巣脳患者さんになら、ビバビバ展開なんですがねぇ…
つーかアカギ200回記念といいながら、内容はほぼ
光り輝いてる鷲巣さまというこの毎度お馴染みの・・・・あらあら、うふふ。


同掲載の座談会インタビュー記事でも福本先生はこう仰っていました。

片山さん「鷲巣がハンデくれって、あれは可愛く思えてくる」(意訳)
福本先生「アハハハ。僕も可愛いって思ってるよ」

・・・・・・って、ノロケかよ先生!!!wwwww
福本先生、ほうぼうで鷲巣さまが可愛いって容認しすぎです。
むしろご自身で流行らせようとかお思いではないのか?
という気さえしてまいります。どこまでも罪なお方だ・・・・・・・

そして、200回記念企画としてコラボ漫画も載ってましたね。
私も昔から大ファンな西原理恵子先生は
福本先生とご近所づきあいされている仲なのだとか

西原「あんた(福本先生)は私と同じギャグ漫画家」

・・・・・・・・・さすがです、ばらっち先生・・・・・^^
先生はいつも私たちの深層心理を代弁してくださる・・・。

んで、雀力分析。
(「アカギ」キャラの雀力にランキングつけようという企画)

市川さんは、まあうん、納得せざるをえない。
・・・・仲井てめぇ!!!!!
誰だテメェ!!!!!(笑
っていうか浦部くんより下なのか鷲巣さまww
コレには私も納得いかーんって日本刀ブンブンですよ。
まあ、鷲巣さまの麻雀はラッキーマンの戦い方に通じるところがあるので
仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれないが・・・・・・

ま、コレが萌えキャラ力とかだったら、ブッちぎり1位なのは
鷲巣さまであるということは、山の如く揺ぎ無い事実ですけどねぇ。


・・・・・・・・こんなところですかね。
なんか近麻の感想に、どえらい行数を費やしてしまった・・・
他にも書こうと思っていたあれやこれやが、色々吹っ飛んでしまいました。
くっ・・・やはり鷲巣さまは人生を狂わせる魔物だ・・・・


はい、ではここから拍手コメントに返信です。
今回は超ボリュームでお届けします。
PR

owata3.jpg

























    /\___/ヽ   
   /    :::::::::::::\  う
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::::|  わ
  |  、_(o)_,: _(o)_,::::::|  ぁぁ
.   |    ::<      .::|   あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/    ああ
   /`ー‐--‐‐―´\     ぁあ

思わず鳥になりたくなるこの状況。


つーか、斜め45度から見ると
この状況は羨ましくてしかたねーぞっ!
「もー見せてよイジワルぅ~」「アハハアハハ、やめろってコイツゥ」
みたいな爽やかなコーラのCMのごときバカップルかよお前らは。

まあ、勘のいい読者さんならお気づきでしょうが
多分次回ぐらいに岡本が何とかしてくれるでしょう。
岡本なら・・・岡本ならなんとかしてくれる・・・

というか、何気に
ウチのサイトで鷲巣さまに一番ナチュラルタッチングを頻繁に
繰り出してやがる人でなし(もしくは碌で無し)は誰なんだ!?って糾弾すると、
もしかしたらそれはカイジなんじゃないだろうが(何なのそのサイト)
どういうことなの・・・
通常だったら、そういった輩は体育館の裏に呼び出して口の中に小石詰めて
ボコるといった処置が適切なワケですが、
まあ、カイジの場合は本人に悪意と言うか他意がないので
別に結果ほのぼのしてるからいいんですけどねぇ。

 

そうそう。最近買った漫画。
・聖☆おにいさん3巻
相変わらずのクオリティ。ブッダとイエスは実に和むにゃぁ。
そして新キャラ、マーラさんお気に入り。これは新感覚のツンデレw

・NANA21巻
今回は内容がもうヘビィです。今までのどの巻よりもヘビィです。
というか、作者さんはたぶんヤスが好きキャラだろうw私とおそろいだ。

・HELLSING10巻
最終巻キター!!!表紙裏のネタにまさかのアカギ。アーカーギwキュン。
なんだかんだで大団円ぽくてよかった!マスターはステキ吸血鬼やでほんま


ああ!そうそう。コレ大事。
今日から拍手入れ替えましたよ!!
今回はもうぶっちゃけ

「統一感とかもうそういうのはいいから、とにかく俺は鷲巣さま描くけど
それは俺が描きたいからそうするのであってもういいよね皆ゴメンね拍手絵」

と銘打ちまして(長いよね)
10枚中ほぼ9割鷲巣さまという
今までに無い酷い有様です。
その代わり、今回はカラーとかも多めで豪華です。
さすがは描くキャラによっては気合の入り方が違います。
ははは、こやつめ。

一枚ボーナストラックとして女の子キャラはさみました。
男性嫁(珍妙な単語やでコレも)ナンバーワンが鷲巣さまならば
女性嫁はやっぱり彼女ですかねー。かわいいですよねードゥフん。
や、ほら。なんか本館読んでる方(福本に薄い一般人の方)も
押してくださってるようなので、
一応心ばかりの緩和剤をね・・・・
ほとんど意味ないのは自分でも分かってるんだ。
 


はいでは、ここから拍手コメに返信です

owata1.jpg
























owata2.jpg

























人が終わる瞬間を見てしまった・・・・。

と、ハチクロ調のモノローグとともにこんばんわ。

これはなんともステキなオワタフラグですね。
なんとなく読んでる背中が悲しいカイジくん。

若いんだからそういうのに興味があるのは当然です。
ああ、誰が責められましょう。
白服君たちも、鷲巣さまには絶対見つからないような
屋根裏とか畳の下に隠してると思うんですけどね。こういうの何冊か(笑
鷲巣さまへの忠誠心は、それはもちろん何者より何事よりも勝る最優先事項ですが、
それはそれこれはこれという感じで。
もちろん、水着のギャルと鷲巣さまが同時に溺れてたら、コンマ秒躊躇せず
鷲巣さまを先に助けるような生き物を総称して白服と呼ぶわけですが。

エロ本読んで興奮したいってのは、
疲れたから肩叩く、ってのと同じようなモンですよ。

そういえば、パトレイバーでも似たような話がありましたよな。整備班で。
鷲巣さまは榊さんで、岡本がシゲさんなのだわ。考えるとピッタリなのだわ。

まあ、それ言うとアカギはどうなの?と考えると。
あの人マジで読んでなさそうな感じがするところが凄い。っていうか怖い。
特に19歳。
赤木さん(44歳)の頃だともう普通にキャッキャいいながら読んでそうな感じが
するのですが(笑) 19歳は素で「?」ってなってそうで恐ろしい。
そんなことより博打と狂気に青春のきらめきを感じてるような子ですからなぁ。
今は、同級生の女の子とデートしてるよりも、
鷲巣さまイジメてる時の方がよっぽど楽しいんじゃないでしょうか。
ガキというかなんというか。
なんかこう、たとえは悪いが10代の少女のような潔癖さを感じます。

…いや、あの人もしかしたら13~19の間に、人並みに一通りの事を通過した上で
あんな仙人みたいな思考にたどり着いてるのかもしれませんが。
まあ、アカギ19歳はそういった事を感じさせないストイックさに
魅力があるといっても過言ではありません。


それ言うと、もっと潔癖さがフルスロットルな人もいますがねぇ・・・
そうそう、あの潔癖が服着て歩いてるような75歳が・・・
まあこの話題はまた次の機会に話すとして
(なんせこのエロ本ネタ、ちょっと続きそうな予感がするのぜ・・・?)

なんか今回、ネタがネタだけにきわどい話になって申し訳ないぜ。


ああ、そうそう。
この間やっと「容疑者Xの献身」をDVDで見ました私。
そしてもうアホほど号泣して疲れました。
ダメなんだよ・・・アタシャ、ああいう献身的な愛に弱いんだよ・・・・
石神さんが途中、尾行して写真撮ってるみたいな奇行に走ってる時は
私もオイオイそれは行き過ぎだろアンタ、とツッコミ入れてたわけですが、
それがまさかあんな複線になってるなんてよぉ!!!
卑怯じゃねぇかよぉぉう、と。
あの手紙の「彼は誠実でいい人、君をきっと幸せにしてくれる」云々のくだりなんて
滝涙でした。 あかんわ思い出しただけでセルフエコノミーですわ。
さすが東野圭吾。
「変身」でも号泣させられた私です(原作の方ね。こっちは映画未見)
実に良い映画でした。
オススメです。


あ、そうそう。関係ないのですが
ウチの猫に子供が生まれました。
とても可愛いです。

nyanko1.jpg























なんだろう、猫の赤ちゃんって
見てるともう涙が出てくる。可愛すぎて。
 


はい、ではここから拍手コメに返信です
<引き続いてジャガーさんコラ漫画やっちゃうぞこら>

hansamen2.jpg


























hansamen3.jpg

























もう疲れたからこの辺で終わっておくサムーン。

アカギと鷲巣さまがちゅるやさんモデムなのは
ハミィのサイズに鷲巣さま合わせてたらなんかもうちゅるってしまえって
思って勢いでアカギもこんな感じの適度に力を抜いた仕様に
なってしまったわけだが、それはともかくとしてアカギと鷲巣さまが
仲良く隣同士に座ってる状態がまずネーヨwwwとか突っ込まざるを得ない。
ワンブレス。

あ、でもブログ前編あげたとき、改めて元ネタのジャガーさん読んでたら
私に「電流走る―――…!」ったっていうか天啓みたいな「気付き」が
あったので、そのネタも急遽書き下ろしておきます。真面目というかマメです私。

hansamen4.jpg


























自分で描いといてなんですが、クソ吹くんですけどコレ。

何だコレ・・・メチャクチャカッコイイ!!!
このネタはどうしてもアカギ19歳ドヤ顔でやるべきだなって思いました。

アカギのシャツは、
しまむら(ファッションセンター的なある意味ユニクロよりワンランク下の庶民の味方)
で買ってきた3枚で1500円のようなシャツ。
色は学校指定ジャージのごときどうでもいい紺色。むしろ国防色。

というのは一部ファンの間では、さもありなん。な一般常識ですが
(極一部すぎるだろう)

そのシャツをここまでカッコよく着こなすアカギのハンサミングは
たしかに確立された吸引力の変わらないただ一つのハンサミティだとおもいます。
つまり何をいいたいかと言うと、
わたしは、やっぱりアカギはカッコイイなぁと、おもいました。よかったです。

(どうでもいいが、どうして小学生の作文て
「よかったです」と「思いました」を乱用してくるんだろうな彼らは)


それはそうと、
私のこのほとばしるハウス先生への愛をイラストにでも起こしてやろうか!
と思って3回ほど描いてたのですが
3回ともゴミ箱へスラムダンクしました。
やはり、ナマモノを二次元化するのは難しいです
(この場合のナマモノは3次元の実在する生の人間さんを指します)

まず、キャラクターデザインの時点で一歩間違えたら目も当てられませんしね。
自分絵なんてもってのほかです。
私はよく、ナマモノをイラスト化する時は簡略化こそ肝だと思ってます。
どう線を削っていくか、どのパーツを消していくか
そりゃもう網に通して通して、
残った純金の砂金みたいな感じが良いと思うのです。
そしてラクガキみたいな簡単な中にも、確かにそのキャラだ!と
判るような記号がある。みたいな。
どうも要領を得ませんが、
とにかくそれぐらい難しいということです。

つーかそれぐらい切り離さないと、
2次元と3次元の壁はとてつもなく厚いですからね。

まあ、そんなわけで。
納得の行く感じが出来たら、またお披露目したいと思います。


はい、ではここから拍手コメに返信です
<「ピューと吹くジャガー」第330笛のコラ漫画だよ!>

hansamen1.jpg


































やれやれ、やっとこのパロディをお披露目できるに至りました。

描いたのはちょっと前だったりします。
ええ、その実は
ここ最近の一条くん云々の漫画は

これの壮大なる前振り だったわけですねー。

もうジャガーさん16巻中で一番大爆笑した回でした。
っていうかここ最近のジャガーさんの中で個人的トップ1な神回でしたね。

そして、これはもう一条でやるっきゃねぇ!!ってんで。
それにはまず前におっぽらかしてた一条と鷲巣さま遭遇イベントに
決着つけてからネタにしようと。ストックにあったブツなのであります。

んで、これ前編が意味するとおり、次回の後編に続くわけなのですが、
まあ元ネタ知ってる人は大体予想が付き、なおかつ、
多分その意に反しない感じなので、
ジャガー既読の読者はそっと見てみない振りをしましょう・・・。


おっと。
そういえば「白服控え室。」合コン編、地味に一枚追加しました。
今回はあの人も巻き込まれるようです。



ああ、そうそう。
最近「ドクター・ハウス」見てます。
海外の医療ドラマです。
もね、ちょっといい?準備いい?

ハウスたん超萌っ子過ぎるんですけども。
(↑主役の医師、グレゴリー・ハウスくんのことだよ)

だから!!忍に偏屈で皮肉屋で無愛想で辛辣でストイックで、
でも実はシャイでツンデレなオッサンを見せるなと言うのに。
しかも天才的頭脳で
右足が不自由で、杖ついてて、それがトラウマ(過去に撃たれたらしい)
でも患者の命を救うためなら手段を選ばず、
しかも意外に女にモテるが本人シャイなのか免疫が無いのか、
たとえば、患者の家族(女性)に涙ながらに抱きつかれた時も
キョドキョドして焦って対応に困ってしまうような、可憐な純情さww
おおおーもね、
大好きだハウス先生―――っ!!!アンタはオレを萌えさせたっ。

この人は、間違いなく私の中で鷲巣さまと同じ種類の生き物に
カテゴライズされたよ。
と、いうことは、ここをお読みの鷲巣さまファンの方にももちろん
オススメです。
しかもなんとなく私の愛するブラックジャック先生成分も入っている。
超人じゃないすか。
もうDVDBOX買えってことじゃないですか
っていうか私はもう買うってことなんじゃないですか。

いやー、海外ドラマもたまには良いものですよ。


はい、ではここから拍手コメに返信です。

以前、拍手コメ返信は「続きを読む」で閉じてくれた方が見やすいです
という意見があったので、私頑張って閉じ方勉強してきました。
(今の今まで知らなかったのかよ)
まあ、私としては、皆さんとの鷲巣さまデレデレ返信も
これもう記事の一部だろ的なニュアンスだったのですが。
とりあえずこれからは続きに収納していきますかね
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
忍のコミックス








最新コメント
[12/02 つぐみ]
[08/18 まんがすーきー]
[07/29 黄昏の名無し]
[07/25 黄昏の名無し]
[07/09 六文銭]
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き。
年寄りと三白眼を眼鏡とケモノを好む習性在り。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]