忍者ブログ
※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<前回までのあらすじ>
鷲巣さまが注射から逃げ込んだ一室で犯罪に巻き込まれたかのように見えた。


tyuusya3.jpg




























tyuusya4.jpg
























うけよう!(ババーン)



はいどうも。
ウチのいおりんがSランクアイドルになってIUで優勝した忍ですコンバンワ。


鷲巣さまが無事に予防接種を受けてくださるそうで、良かった良かった
ハッピーエンドちぇき!ということで。
真っ赤に激怒しながらコロスコロスと心の中で連呼してる鷲巣さまが可愛い。フヒ

つーか、アカギのポジションは本当に羨ましいという感情しか
沸き起こってこないわけですが。
私もこんな感じでキャッキャウフフ(?)してみてーもんです。
「やめてよぉ~もぉ―――バカバカっ! ><」
みたいなね。
なんか表現に語弊がありますが似たようなもんです。
ポカポカ殴られたいんだ。 要は。
変態!とか罵られつつ、程よく痛くない感じでポカポカッと・・・ネ・・
自分、マゾ系ではないので、杖が折れるほどのフルスイングは岡本に譲りますとして。
つまりそんな、ゆる~い拳をウケながら、
「おいおい、痛いよやめろよ~(ヘラヘラ笑)」とかやりたいんじゃん?
んで、もう知らないっとか言ってそっぽ向いちゃったら
「嘘だよ馬鹿だな・・・」
て言って後ろから抱きしめるんだ・・
イヤッホォォォイ!!!

あれ、何の話してたんだっけ(軽くワープしてたわ)


ああ、そうそう。

赤木さんの命日(つーか十周忌)が昨日でしたね。
漫画の原稿と765プロの事務所を往復してたら日付が変わってました。
サーセン。赤木さん、愛はあるんです愛は。

なにやらオフィシャルでも十周忌イベントがあったそうな。
やー、10年たっても今なお愛され続ける、
やはり神域は「存在があまりに大き過ぎた」 「これじゃ何も出来ない」

よく拍手でも「忍さんはかのイベントには参加されないのですか?」
というコメントを頂いておったのですが・・・
や、距離的にもスケジュール的もにちょっと余裕がなかったでしてな。

まーこれが
「鷲巣さまのお誕生日イベント」だったら
たとえ親に縋り付かれても蹴り剥がして推参したんでしょうがねェ・・・
この辺がやはり赤木さんと鷲巣さまへの違いと言うか、
や、赤木さんも相当好きなんですけど
鷲巣さまはもう好きとかいう次元の話じゃねぇから的なレベルに達してますゆえ。

ま何はともあれ、赤木さんのご冥福を祈りつつ

meiro10.jpg


































仲よさげな二人でも(笑

命日にあわせてまた巨大迷路漫画上げようと思っていたが
とりあえずそれは次回に。


では、ここから拍手コメに返信です
PR


tyuusya1.jpg



























さ~て今週の鷲巣さまは?
(♪チャ・チャラッチャ~チャンチャンチャッ・チャチャ~ン)←例の音楽
忍です。
10月も近づいてそろそろ秋の足音が聞こえてきましたね。
食べ物が美味しいからって食べ過ぎてお腹を
壊しちゃったりなんかしちゃったりしてませんか?
さんま、マツタケ、さつまいも・・・秋の味覚ってほんとマジやばいんですけど!
さー次回は
「鷲巣さまの予防接種の巻 後編」
「アカギのブラフ」
「ぷすぷす倍プッシュ」
の3本です

あーん…パク! あら、ウフフ…!
来週もまたみてくださいねー
んがふっふ
(今日の死因:窒息)


tyuusya2.jpg

























途中のエセサザエさんふうの次回予告はおいといて
(今のティーンエイジャーに果たしてこのネタは通じるのであろうか)
サザエさんって火曜と日曜にあって、
火曜がンガフッフやってる頃に日曜はジャンケンしてたような
記憶になっとるんですがのぅ…
火曜は再放送だったんですよね確か?おぉ?
(全然サザエさんを置いといてないよね)


今回描きたかったことを分かりやすく説明すると
・注射ごときで逃げてる鷲巣さまって可愛いやん?むしろ可愛いやん?
・なんか口ふさがれてモギーモギー言ってる鷲巣さまを描きたかった
・アカギに頼んだら、なんか犯罪が巻き起こってる様にしか見えない

つーか、アカギ君には鷲巣さまの居場所を察知するGPSでも
内蔵しとるんじゃないか。 エスパー? エスパーしげる?

後編はコイツラにしては珍しくイチャイチャ(?)な場面が見れるので
hidden/と打ち込んでほかしとくといいんじゃないかな


さーてさて。
それはそうと買ってきたんですよー。
だもんでお披露目。






090923_143104.jpg


















090923_143404.jpg




















ラブプラス「・・・え?」
FF4「・・・・え?」


ごめん、買っちゃった。アイマスとPSP
前回、購入が視野に入ってるとかいっといて
舌の根も乾かぬうちにこれですからね。

や、だって…
ラブプラス見つかんないし・・・
中古ショップでPSP3000とアイマスがあったから・・・
見つけちゃったから・・・
これもうセットで買うしかないだろって思って気付いたら
店員にガラスケース空けさせてる自分がいた

つーか、
アイマスやりながらニヤニヤが止まらない自分、プライスレス。

プロデュースはもちろん、いおりんです。
いおりんの可愛さは世界一ィィィ(´∀`)フヒヒヒヒ
自分でやると、よりいっそうヒートアップしますね。

そうそう。
アイドルマスターの実況プレイなどみてたら
オーディションのシステムが謎過ぎる・・・
という人、結構いるのではないでしょうか。
そんな貴方にこの動画をご紹介

アイマスのオーディションを説明

初心者にも分かりやすく、丁寧に解説されていて
コレを見ればオーディションもバッチリかと。
システムが分かると、よりいっそう楽しめますよ!



あ、FF4もちゃんとクリアーしますのでご心配なく。
現在、地下世界でゴルペーザ様をフルボッコしたところまで。
リディアが幼女から美女に進化したっ・・・!(笑)ちょっと残念っ・・!
(ここでBボタン連打するのが訓練された紳士)
つーか、これボスの設定が強すぎませんかね
予備知識無しに挑むと100%返り討ちにされます。(´;ω;`)オフゥッ…

で、何回か殺された後に涙目になって攻略サイト見に行くと
倒し方のテンプレがあってそれ通りにやったらあっさり撃破という。
うーん、これやっぱ難易度、玄人向けというのはホントかも。
RPG慣れしてない女子供がプレイするとキツイかもですね。
 まぁ、最近のゲームがぬるすぎるというのもありですが。
昔ってコレぐらい理不尽な難易度のゲームがしこたまありましたからね(笑


はいではここから拍手コメに返信です(編集中…

<前回までのあらすじ>
「走れメロス」のパロディも紆余曲折を経て大団円になだれ込む模様。

それはそうと、これがラストの原文そのままだ。
私は何も間違っちゃいない。



「群衆の中からも、歔欷の声が聞えた。暴君ディオニスは、群衆の背後から二人の様を、
まじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、顔をあからめて、こう言った。」


merosu6.jpg


































merosu8.jpg


































これ描く直前に、懐かしのFLASH巡りしてて
北斗の怪物くん」を見た結果、何かこんななりました。 ハイ、すいません。
あのタイミングであの場面チョイスに笑わない奴はいるのかい?

さーさー、
やっと終わりましたね。メロスパロもこれでそろそろいい加減にします。
カイジ君、命をとして走ってきたのにこの扱いはなんなの?
まぁ、それはカイジくんだから!という一言で解決できることなんですが、
蛇足で言うと、
カイジ君が3日以内に帰ってきた場合、ソレ相応の謝礼金が
アカギから支払われるんじゃよー
という裏話があったわけですが、そこは漫画にならずに終わりました(オイ
(作者は鷲巣さまが描きたいだけだから仕方ないね。)
だもんで、金と命のかかったギャンブルに理性がきかない
カイジが走って戻ってくるわけですよ。
いやー、なんとも福本漫画してますね!(笑
ダメ人間らしく途中で投げ出したくなったり泣いたり喚いたり
ぐずったり再奮起したりしてたんですが、
その場面も漫画にな(ry
作者は鷲巣さまだ(ry

どんな手を使おうが、最終的に鷲巣さまがデレればそれでようかろうなのだァァー
というカーズ様のありがたいお言葉もあるわけですし、
それはこれでようかろうなのだ。


そうそう。
最近「キン肉マン」を文庫で再読してますよー。
や、っていうかキン肉マンは小さい頃にアニメの再放送見てたのが
主な記憶だったので、漫画で読むのはこれがほぼ初見となります。

やっぱ面白いですねー
今の漫画にないテンポというか不条理と言うかw
これがそれでまかり通っちゃうんだ!?みたいな笑いもあります。

初期のくだらない(笑)ギャグが主な作風と打って変わって、
途中から目立ってくる友情パワーで敵を打ち破っていくところは
やはり感動します。熱いぜ。

つーか、阿修羅マンの泣くシーンで大爆笑した私をお許し下さい。
だって、あの目なんだよ・・
どんだけキラキラしてんだよ・・
阿修羅マンっていうか、悪魔超人が善っぽくなるのはニヨニヨしてしまいますね。
なんだろう、
バッファローマンといい、サンシャインといい、
チビッコに人気が出たであろう良敵キャラクターは善に傾く傾向がある。
なんなの?仕方ないの?
人気の格差社会なの?(笑
いや、嬉しいから全然OKな展開なんですけれどもね。
やっぱその辺分かってるなーゆで先生・・(っていうか編集部か・・?)

ピッコロさんしかり、ベジータしかり、
人気の出た敵キャラクターは寝返るんですよ!
敵だったキャラが力を貸してくれる展開は
王道であり、やっぱ燃えるんですよ!!(この場合、萌えじゃなくて燃えよ!)

現在、夢の超人タッグ編が終わりそうなところまで読みました。
続きは帰ってきてから読むことにします。

え?
今週末はサイン会ですよ。秋葉原ですよ。

ではではいってきまーす ノシ
 


はい、ではここから拍手コメに返信です

<前回までのあらすじ>
暴君ディオニス(鷲巣さま)を個人制裁しようとしたアカギは捕縛された。
これは、太宰治氏の名作古典「走れメロス」を、なぜか
「アカギ」でパロディしてみようと試みたクソボケのたどる末路を追随した
愛と奇跡と感動のドキュメンタリーである。


merosu5.jpg
























実にスムーズに流れました。
たった4コマで走らされるセッティングを用意説明するこの手腕。

さてさて、なんとなく続けてみましたゼ。
こうなったらもう王様の最後のデレシーンは描きたいとか思い出した私。
まーそんなわけで、この次はもう途中展開おっぽらかして
キングクリムゾン的な事で最後の場面に飛んだとしてもそれはそれで
致し方の無いことだと思っていただきたい。

正直、野郎のまっぱなんか描きたくないですわー (´q`)

鷲巣さまの露出は乙女心的な恥じらいでムリムリなわけですが
カイジ君のそれとか。
興味もなければ、描いてる時間すら惜しいですよねー。
ペン入れもしたくないわぁ・・
や、カイジくんに限ったことじゃなくてねぇ
ヤローの裸体描いてるぐらいなら
おにゃこののおっぱいでも描いてる方がまだ楽しいですよアタシャ
という屈折した気持ち。


ああ、そうそう。おっぱいといえば (厄ましい話題転換だな・・

最近「ドリームクラブ」のプレイ動画を片っ端から見ておるわけですが。
私はあの中で言うなら、るい先生がいいです。エロイ。
あ、あのたゆんたゆんは何かね?
この私でさえあの一点に目が釘付けなんですが・・・
XBOXの技術は凄いです。
日本人のおっぱいに対する弛まぬ技術革新がこんなゲームを
生み出してしまったのか。これはもうモンスターだろ・・・
とにかく、るい先生のお胸は実に良いものだと思いました。
つーか、キャラデザが基本可愛いですねードリクラ。
あの衣装もきわどすぎるじゃぜ・・・?犯罪すれすれじゃぜ?
最近はもう見慣れてきたんですが、初めて見た時は衝撃でした。
「ひぐらしのなく頃に」のウェイトレスのコスチュームを見たときの
衝撃に似たものがありました


そして。
予約してしまいましたよー。ケッケッケ。
え、何がって。「ねんどろいどぷち ボーカロイドシリーズ01BOX」ですよ。
ついに屈しました。スイマセン。
ドロッセルお嬢様も、ワールドイズマインも、ブラック★ロックシューターちゃんも
鋼の精神で我慢したんですが、これは無理でした。
だってカワイすぎるやろ常考。
個人的にルカがたまりません ><

なんだ、さっきから私は何か。ピンク頭で巨乳が大好きか。


そうそう、そんな変態チックな話題は置いといて。
いつもの自分に戻ろうか。

そんな「ドリームクラブ」のせっちゃんを見てたら思い立ったネタ。

せっちゃんはね、お客様のことをお兄ちゃんお兄ちゃん!って呼ぶんだよねー
だから


oniityan.jpg

































ありじゃないかなぁ!?

「お姉ちゃん!」はなんか違うんだよなー・・・
だって鷲巣さまって、どう見ても弟ポジションじゃなくて
妹ポジションでしょう? (なに?)

上のセリフを鷲巣さまの声で想像したら
鼻からアクエリアス吹きました。
これはヒドイ。
こんな仕事を津嘉山さんにお願いできるスタッフが居たら
会って見たいもんだよ。
 


はい、ではここから拍手コメに返信です

<前回までのあらすじ>

鷲巣さまが煮詰まった仕事にちょっとイライラ
 ↓
わ「どうでもいいけど、カイジお前その無精な格好何とかなんないワケ?」
 ↓
カイジくんがビフォアアフターで短髪化でおおいにウケを取る
 ↓
カイジ夜中に鷲巣さまのお部屋に呼ばれ、甘言に惑わされた挙句に散髪協力
 ↓
短髪になった鷲巣さまの評判は芳しくなかったワケで
 ↓
バックアタックでエンカウントしたアカギに後頭部を撫で回され散々でした
 ↓
この髪型は早くも終了ですね。あとカイジがナデナデされた ←いまここ

kamigata19.jpg
























しれっとコイツは・・・

まー結論から言ってアカギも銀さんや会長派(ロング支持党)だったらしい。
思わぬところからの刺客。
鷲巣さまはそうとも知らずに
あの髪型を維持するなら切り戻すたびにアカギにザリザリされるのか・・地獄じゃ><
と思い込み、元の通り髪を伸ばすという寸法ですよ。 

さすがアカギ、鷲巣さま操作の第一人者。

というか、そうなら素直にそう言やぁいいのに、
このひねくれガキャ (まぁ素直に言っても聞かないのが鷲巣さまですけどね)
アカギ(19)の感情表現は特務機関の暗号文かってくらい読みにくい仕様なので
今回のような分かりやすいのは珍しいケース描きましたヨ
(これで分かりやすい部類なんだよ・・!)


さーさー。そして。
番外編というか、鷲巣さま短髪なんてイベントなんてそうそう無いので
もっと他のキャラにも絡んでリアクション取って貰いましょう。というワケで


「市川さんの場合」

kamigata20.jpg
























市川さん久しぶりに描いたなー(笑

みんな覚えてるかい!この人は鷲巣さまの公園友達設定なんだよ!

市川さんはいい男過ぎてネタにしにくいという理由で
あまり描かれてないという稀有な人材です。

日常生活を華麗にこなしてるせいで忘れがちですが盲目設定。
なんかこの人、気配で察知できるような域に達してそうな感じですね。
仙人か!
まー目隠し囲碁やってるぐらいですしね
(将棋よりアホほど難易度チートらしいぞなもし)
碁盤に触って石を見れるので、完全にソラでやるより優しいかな・・?
手触りで手前のが分かる碁石とかあるのかもしれない。

つか、家では着物着ててもいいかもしれません市川さん。
粋やわぁ・・・

さーさーそして。もう一個。


「和也坊ちゃんの場合」

kamigata21.jpg
























ああ、せっかくやっと面と向かって褒められると思いきや・・・(笑

本当に各方面で散々ですね。
鷲巣さま、この髪型はやはりいろいろと厄いのではないかと・・・

坊ちゃんのこの軽~いゲーム感覚。やはりヴァーチャル世代。
シューティングとか格闘系は得意そうですが
育成やシミュレーションは不得意なイメージだすな。

たぶん2番を選んでたら、満面の笑みの鷲巣さまに
今夜は夕食でも食っていけ!とか言われるんだろうか。いいなー。
もう選択肢が難しすぎるよ。初見殺しだよ。
つーかなんだその「ときめきメモリアル」は(笑

鷲巣さまは初代の藤崎詩織ぐらいの難攻不落ぶりを
見せてくれたらいいと思います。
一緒に帰って、変な噂が立つとイヤじゃし・・・
みたいなことでお断りを受けるのかー 
どんな断り方なんだよソレはうおおおお。




ふぅ、
あ、それと。白服控え室の方の合コン編も更新しておきました。
なにこのバカみたいな更新量。
きっと、今月分の原稿が出し終わったのでその
開放感のインターバルを利用した反動か何かでしょうけれども。

私はすぐさま来月用のネームを考える作業に戻ります。
現実・・・っ!
現実に戻れ忍・・・っ!!

 


はいでは、ここから拍手コメに返信です
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
忍のコミックス








最新コメント
[12/02 つぐみ]
[08/18 まんがすーきー]
[07/29 黄昏の名無し]
[07/25 黄昏の名無し]
[07/09 六文銭]
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き。
年寄りと三白眼を眼鏡とケモノを好む習性在り。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]