忍者ブログ
※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mihon.jpg















いやはや、
何とか無事に発売されたようです。
こうやって実際、コミックスになってみると
なんとも感慨深いものでございますが・・。

そうそう、サイン会の整理券は無事にはけてくれたようで、
安心しました。
次の日まで残ってたらどうなるんだろう・・
と、半ば本気で心配しておったのですが
拍手コメントでの通報によると11時から始まって
1時には終了したそうです。(さすが秋葉原の地域力)

と、いうわけで
整理券をGETされた方は9月6日にお会いできるのを
楽しみにしています。
「鷲巣さま可愛いですね」
とか声をかけると喜ぶんじゃないかな
(他社・・・・・)


あ、そうそう。
「ヤンデレ彼女」1巻のレビューを、かの
1976腐女子」のemifuwaさんに記事描いていただけたので紹介

バイオレンスな彼女のデレを、ニヤニヤ見守りたい

emifuwaさんとは、鷲友として交友を深めさせていただいてます。
こんなところで生きた鷲巣さまの人脈!
上記の記事には、私もお礼の描き下ろし鷲巣さま漫画寄稿してるので
そちらもぜひご覧下さい。


つーか、
自分のコミックス発売報告に
鷲巣さまって単語が何回出てくんだよこのゴミが!
とか、思っててもクチには出してはいけませんよね。 それが優しさ。


そんなemifuwaさんとこの間長電話してたんですが、

「アカギの最新刊にも特典つければいいのに。ドラマCDとか」

という発想が出てきて、思わずお前天才だなって思いました。
さすが、次元が違うわ・・・別領域からの刃。
アカギと鷲巣さまのフリートークとかね。いいじゃないですか。
もちろんアニメの声優さんでね。
ある日の鷲巣邸の一日。とか全然いけますよ。
この企画は通すべき。
フィギュアとかは・・・クオリティに不安が残るので
やはりここはCDつければ硬い。鉄板だ。
や、まぁ鷲巣さまのミニキャラのストラップとかでも全然いいんですけどね。
レゴみたいなディフォルメのカワイイやつ! ><
くっはー・・・いいわぁ・・・

あれ、
なんの話してたんだっけ
ああ、そうそう。だからコミックスでたので一応記念に
ヤンカノイラストを描いたので飾っておきます。

ydkj1kan2.jpg





















・・・・なんか、田中が若干ドヤ顔でムカつくなぁ・・・失敗したぁ・・・
(アカギじゃ、アカギの呪いじゃ・・)

ま、そんなわけで
本屋さんででも見かけたら手にとって見てください。
気に入ったらレジにもってってみてください。

一緒に「アカギ」を買うと幸せになれるとかいう
都市伝説が今後生まれ・・・たらいいわぁ・・・ (願望かよ)



はい、ではここから拍手コメに返信です
PR
洗い物してたら、排水溝のゴムのところにムカデが居て
見事に右手の小指噛まれました。

ギャワワー(しかも右手ってアンタ商売道具)

10センチくらいのヤツでした。
案の定、激痛と共に右手は腫れ上がり、夜の8時に病院に
駆け込む始末
(これが18日の話)
(^o^) < シニタイ シゴトデキナイ シメキリヤバイ

でも、翌日になったら腫れも引いて、結構大丈夫な感じになりました。
今はもう完全治りました (野生動物並みの回復力が自慢です)

やややー、もうムカデ最低だよ!!
怖い、ムカデ怖い><
ムカデやか死んだらええんや!キィ!

っていうか、病院のお医者様に
「今時、ムカデに噛まれる人少ないよー?」
とか言われて、私 (^q^) って感じです。
じゃあなに?これは私に比較的限定かつ特定的に下された天罰か何かなの?
コミケ行って浮かれてた罰なの??
新幹線の中やホテルででもネーム描いてた私に向かって、
どういうことなの・・・ うっう・・



まあ、そういったことは置いといてですね。

福本作品のペーパークラフトの第一人者であらせられます、
KUBさんに、なんと私の自画像のペーパークラフトを作ってもらいました!
ので、ここで自慢するぜのコーナー。

sinopepa.jpg
























いやー、自分で言いますがスゴク可愛らしく作っていただけて幸せです!
ウチのねんどろいどLタソと記念撮影させてしまいました。

今度のサイン会にも連れてって机にでも飾らせてもらおうかしら(笑



んでんで。久しぶりに
<赤木さんと鷲巣さまが巨大迷路に挑戦中>
漫画を上げてみようかと思い立つ私。
前に描いたのがかなーり遠くのエントリーなので、ざっと
状況説明な!

<前回までのあらすじ>
・赤木さんと鷲巣さまが巨大迷路に挑戦中です。
・ドリームキングダムかなんかのアトラクションなんじゃないですかね
・どういった経緯だよとか細かい設定は気にしたら負けかなと思っている。

meiro9.jpg

























あ、鷲巣さまが地べたに素直に座ってるww(進歩か?
まぁまたハンカチしかれるより、そこはもう折れた方が面倒くさくないのだろう。

だがしっかり背中向けて食べてる辺りが鷲巣さまですね ニヨニヨ

そして、赤木さん今回はヤンチャ中年じゃなくて
シッカリしてる神域(若干の天然紳士)バージョンですな。
迷路編だと赤木さんのキャラはこっちになるのですね。
ヤンチャしてるほうが派生だと思ってください。
基本はこっちです
(うわぁ・・ややこしい・・・)
あれですよ、まだこの頃は甘ったれになれる程親しくもないのだろうよ。

ってゆーか、あっち時間軸的に後のことだったんだ!!?
自分で言っててそうだったのかー、みたいな設定って、あるよね
うん、あるある。


そうそう、
「ヤンデレ彼女」のon-line版、更新されましたよー

第7話「ライバル、それは黒星のナナミ」

ボツネームで組長役だったナナミがリニューアルして登場です。
個人的にバカっ可愛くて描きやすい感じでした。
また再登場させたいですネー


あ、そして地味に合コン編の方も更新しましたぜ。
なんかこの流れデジャブると思ったら
居酒屋で鷲巣さまが泥酔してる漫画過去に描いてたワタシ!
(またか!)
やややー、でもご安心を。
変化球投げますよアタシャ。


はいでは、ここから拍手コメに返信です
と、いうことで
コミックマーケット76に一般参加して帰ってきましたー

komiketto.jpg















いやはや、とにかく人の多さに圧倒されましたね。
上の写真はまだ人口密度優しいほうですよ。

人生初のコミケ参加。
昔から噂を聞くたびに憧れていたのですが
そんな生易しい気持ちで足を踏み入れる場所じゃなかったわいな。
灼熱地獄、圧縮地獄、汗地獄、行列地獄、迷路地獄、
色んな地獄がレパートリー豊富に私を待ち受けてくれてました。

特に東方ゾーンの過酷さは常軌を逸しておりましたヨネ!(笑
流石は昇り竜の人気ジャンル・・・
私、最近個人的にファンになったオレンジゼリーさんの
「夢の東方タッグマッチ」の本を買うべく、荒波のなかに
うおりゃァァァってダイブしてきたんですが
何回かピチュりました。
なにせ壁配置の超人気サークルさんですから。
まぁ、なんとか並びぬいて全巻買えたのでよかったです。
エロカワ面白熱い!とはこの漫画のためにある言葉です。

後は、福本ジャンルさんの所もコソコソと徘徊しました。
ええ、とても恥ずかしかったので
本当にコッソリとね・・・ 虫のように小さくなってね・・
(皆さん、この変態鷲巣信者に徘徊されてるとも知らずにね・・ククク)
いやぁ、私の羞恥心って本当に弱(じゃく)いので・・ ポッポきますね
そして皆さんイキイキしてました。
その光景を見るだけでも幸せです。
つーか、みんなもっと鷲巣さまを愛し崇め称え祀ればいいと思うんだ。
そういうジャンル、実際のところ多いとは言えないよね・・
という事を嘆くと、決まって周りから『じゃあお前が描いて出ろよカスが』
的な待遇を受けるわけですが。
そんなことホイホイできりゃぁ苦労せんワケですよ・・・
改めて、コミケでサークル参加されてる方は偉大だなぁ・・と思います。


あとは、コスプレ広場でコスプレイヤーさん見てきました。
写真でしか知らなかった光景を生で見て興奮しました。
凝った衣装とか多くてスゲイ。これはスゲイ。
カワイイ巡音ルカさんとか居た。
ピンクのウィッグが綺麗だったんじゃよ
はわわー


そんな楽しい週末を過ごしたわけですが。
次の日、どえらい全身筋肉痛です。
動きがサイボーグです。
日頃、引篭もりがちの日陰者漫画家に
いきなり真夏のコミケ参加は無謀だったのだ。
・・・運動しよう・・・・




そうそう、いきなり関係ないのですが

押入れ整理してたら、中学生の頃に買ったのであろう
「ファンロード」が出てきたりしました。
(昔のアニメ漫画情報交流雑誌だと思っておくれ)

懐かしい・・・
そういえば当事、この雑誌で流行っていたネタを
数珠式に思い出したので、それを鷲巣さまでやってみるテスト


kyun1.jpg


































変態!! 変態!! (AA略

元ネタは3×3Eyesの三只眼ですね
(三只眼=早すぎたツンデレキャラ)
元ネタからして懐かしくて脳汁が出ます。
三只眼は実に良い萌えキャラでございました。




<応用編>
kyun2.jpg


































そろそろ通報した方がいいんじゃないでしょうか

(むしろここに病院を建てよう)


はい、ではここから拍手コメに返信です
あっ・・・ついーよね~・・
涼しくなりたい? 涼しくなりたい?
すぐやっちゃうから!
キミんちってどんな家?
ちゃんと・・・言えよ!!!
(うわ言です聞き流してください)


kurubizu.jpg
























いや、精神をどうしようが暑いものは熱いと思いますよ鷲巣さま・・・
と、いうわけでこれからの暑さを乗り越えるべく、
鷲巣さまに暑中を見舞ってもらいました。


syotyuu.jpg


































(´∀`)o彡゜二の腕! 二の腕!


今年の夏こそアカギを倒す。
まあ無理ですけどね(オイ
言うだけならタダですから、目標は大きく持った方がいい。
勝つどころか、夏が終わる頃にも
まだアカギが一言も喋ってなさそうで怖い。怖いわぁ・・・
(近代麻雀本誌で半年以上も黙秘を続けるトンデモ主人公アカギ)

鷲巣さま格好いいよねーいやぁ・・凛々しいわぁ・・
私はもうこのぐらいの露出で十分脳内がマスタースパークです。
夏は半そでを着るべきなんじゃよ。
腕をだせばいいじゃまいか
鷲巣さまの不健康な青白い骨ばった腕をね・・
私に見せればいいじゃない・・・


ただしアカギ、お前はダメだ。


アカギとか腕を雑巾搾りしてそうだよね。
小学校の時やりましたよね
雑巾の要領で腕を捻り上げる地獄のバツゲーム。
アカギくんのことですから、血が出る一歩寸前まで顔色変えずに
ギュウギュウやって鷲巣さま阿鼻叫喚で泣くまでやめないとか

「この考え・・!人格が悪魔に支配されている!」



最近のマイブーム。

「チャージマン研!」の動画を取り憑かれたかのように
繰り返し見てました。 
やばい、なんとなくカブトボーグの源流を感じます。
ジェラル星人が惨殺されるシーンで無条件に腹筋が崩壊するようになりました。
ジェラル星人が可愛そうです ><
っていうか、魔王様好きですww(やはりそっちにいくのか・・)
いや、もう毎度お馴染みドアホでマヌケなカリスマ上司に弱いワタシ。
魔王様の「気にするな!」は秀逸。
名言の宝石箱とも言われるこのアニメですが、個人的には特に

・「これから毎日家を焼こうぜ!」
・「ボルガ博士、お許し下さい!」
・「お前たち!よくもあんなキチガイレコードを!」

がトップ3ですかねぇ。

詳しく知りたい方のために、ニコニコ大百科の
「チャージマン研」の項目はこちら  →チャージマン研!とは

実はニコニコでは残念なことに
本編は削除されてしまったようです。
が、まぁ・・ようつゲフンゲフン では見られ・・ いやなんでもありません
気にするな!
本編は削除されましたが、チャー研はMAD動画も神作が多いので
「チャー研MAD」のダグを巡ってみるのも一興ですぞ。


さーて、明日からちょっくら週末旅行です。
楽しんできます


はい、ではここから拍手コメに返信です

<これからのあらすじ>

「天体戦士サンレッド」9巻のアントキラー先輩のネタが
個人的に可愛かったのでそれを赤木さんに変換してみる
(のと、そのついでに鷲巣さまも放り込む←いつものこと)


hiite1.jpg


































アントキラーさんでさえ可愛かったのに
それを赤木さんに変換するともう殺傷兵器だった。

なんだこのダメな中年(笑
シッカリしてて神域然としてる赤木さんもいいですが、
こんな感じで
歳とともに甘えんぼサンになってる赤木さんもいいと思います。

周りに甘えることを覚えたんだ・・・・・!よかった・・・よかった・・!!

あ、それと。何気にひろゆきが初登場しました。
天さん共々、赤木さんに振り回されている可愛そうな青年です。
呆れつつも、放っとけない逆らえないという。
(鷲巣さまは放っとくし逆らうし叱るんでしょうけど)




                                          <なんとなくつづき>
hiite3.jpg























なんとなく距離を開ける若人達。
一緒に歩くのがちょっと恥ずかしいのだ。

もう、ヤンチャっつーか
オラ、構って欲しがりな赤木さんがクセになってきだぞ!


ところでこれは4人で雀荘でも目指してるのか?(笑) 
徒歩かよ!みたいな。 微笑ましいですねこの風景。
赤木さんと鷲巣さまが仲良く喧嘩してると私は幸せを感じる。
ぶわっぁ(T-T ) って感じで。
公式にはあまり幸せな余生になってない方々だからだろう。
ならウチが幸せにしちゃるきんっ
力技でもなんで細けぇこたぁいいんだよ!!という思想。



はーいはい、
あ、そうそう。
最近のニコニコ動画でツボに嵌ったモノの紹介でも。


赤ずきんと健康

久しぶりに脳天直撃した個人製作のアニメです。
コレを作った人はある意味神域です。
劇中に流れる曲が何気に完成度ぱねぇですね。
テンポといいセリフの棒読み加減といい、
中毒になって一日に何回も何回もバカみたいにリピートしてました


妹の作った痛いRPG「エッチな夏休み」

初めにいっときますが、エッチな要素は皆無です(笑
HはHでもHELLのHですね。
これは高橋邦子さんという方が製作したものの一つなのですが
視聴後は高橋邦子シリーズ視聴ツアーにいかれるのも一興。
とにかく邦子節ともいわれる独自の世界観にハマること請け合い。
この方の動画見てると、母音を伸ばして叫びたくなりますね。
なんだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
見たいな感じで(笑) あとやはり
ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱぁーっ!
ですか。



はいでは、ここから拍手コメに返信です

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍のコミックス








最新コメント
[12/02 つぐみ]
[08/18 まんがすーきー]
[07/29 黄昏の名無し]
[07/25 黄昏の名無し]
[07/09 六文銭]
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き。
年寄りと三白眼を眼鏡とケモノを好む習性在り。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]