※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、いうわけで居酒屋予約しました。
赤木さんを首に縄つけてよろしく連れてきてください鷲巣さん。
って天さんが言ってた。
黒いの着てっし!!!!
もはや赤木さんの世話係(というかむしろ飼育委員)の
ような鷲巣さまもそれはそれでいい。
そんなことより、トレンチコートの鷲巣さま描けてよかったです。
冬はコートの季節ですよー
モフモフのファーが付いてるのもいいんですけどね
一歩間違うと可愛くなりすぎるのでバランスが難しいのでね。
ダッフルコートもね。鷲巣さまには子供っぽいかもだから・・・
あ、ピーコートとかでもステキよね。
あとロングコートは譲れない正義だな。
黒のロングコート着てたら誰でも格好良く見えるよ。マジで。
言い過ぎ?いやいやそんなことはない。
胸から腰周りまでがフィット感というか細くスラっとしてるといいのヨ。
口では説明しづらいのだが、
普通に立ってるときに腕と腰の間にできる空間を
ワタシはコートにおける絶対領域だと思っている。
何を言ってるのかわからねーとおもうが
俺も何を言ってるのか全然わからねぇ。
そしてMHP3。
集会所の☆1をとりあえず全部クリアしてみたり。
うん、まだまだぬるいぬるい!
未だにジャギィ装備だが大丈夫だ、問題ない。
☆2からなにやら見たことないモンスターが増えてたので
途中だった村クエ☆3に戻ろうとかそんな段階です。
ドリンクも温泉も進めたいのおー
やること多いですよんもう。
農場にモンニャン荷車が・・!
最大4匹まで冒険の旅に出発させられ
素材やアイテムを入手してきてくれる夢のシステム。これはいい。
なので、また新たにアイルーを2匹雇い(名前は雪華と紅葉)
オトモ2匹にモンニャン要員4匹、計6匹を育てていこうかと。
ああ、全員にちゃんと装備と武器買って上げなくちゃ・・・
これはもうお金が、素材が馬鹿になりませんね。
でも可愛いから買っちゃう。どんどん買っちゃう。
ズワロ・・・カエルさんだあああああうわぁぁぁぁ
ボロス・・・王様ぁぁぁぁあああああ
え・・・ウルクってウサギ?ウサギなの?こ。殺す気か。
こんな可愛い装備見たことない。
それはそうと、
ボルボロスの泥んこを水冷弾で引っぺがすのが
楽しくてしゃーなかったっす。
あれは擬人化すると・・・犯罪じゃぜおい。
イヤーンって感じ。
はい、ではここから拍手コメに返信です
PR
私はやはり肉食系統を好きになる傾向にあるような気がしました
縦長くなって見難くなってしゃーねがっす。
クリックして拡大してみてけれ。
やはり4コマ形式のがいいですね。次から気をつけます。
そうそう、「ふしぎのくすりシリーズ」でレシラムのやつを
描いて下さってた方がいて感動しました。
やはりレシラムは可愛いぜ。さすがは我が嫁。
レシラムは擬人化しても可愛いですが
一番可愛いのは元のままかもしれないと思う私はHENTAIかもしれない。
今更かもしれないとか言わないほうがいいかもしれないとかいわな
カモシカ。
どやぁ。
あ、今更ですが、あの「からだが・・・かららが・・熱くなっちゃうの」の所を
何故パロディで描かなかったんだろう過去ログの私。
さすがにセクシーすぎたのか。放送コードに引っ掛かってまうか。
むしろあそこをピックアップして描いたらそれはもう
また鷲巣さまファンを異界の方向に引きずり込んでしまったなわしタハ☆
みたいなことになっていたであろうに、惜しい・・・実に惜しい・・
でもそこはやっぱりララァが「自重なさって下さい大佐」って
いってたから仕方ないね。
それはそうと関係ないのですが、
最近ニコニコのゲーム実況でバハムートラグーンを見たんですが。
【バハムートラグーン】小学校の頃憧れたRPGを今やる【実況】part1
セwンwダwッwクwww
私が言うのもなんですが、これを作った当時の開発スタッフ
アナタ達は疲れてるのよ
と言ってあげたくなりますね。
なんだこの乙女ちっくヒロインじじいは。
スクエニさん時代を先駆けすぎでしょう。
これ私、初見なんですが、これをやって育った挙句に現在こうなりました
とかいっても現実味がでてくんじゃね?ってくらい
乙女チックじじいですねあれは。どうなってるんだ。
や、正確に言うと私の好みはもっと鷲巣さまのような
「荒ぶる男らしい男前の中にチラッと覗く可憐な可愛さがある年寄り」が
好きなんですが。そんな私でもセンダックはちょっとウザキモカワイイと
言わざるを得ない。
あ、実況されてるのは私も昔から大好き大ファンな
ふひきーサンなわけですが。
ふひきーサンがセンダックに優しいので見ていてニヨニヨしてしまうデスよ。
本当にいい人だなぁ・・・この人は。
ボルゾイ企画は全員好きなのですが、あえて並べるなら
ふひきーサン>くわさん>がみくん=ぞのさん
って感じですかね。
ふひ&くわさんのドSコンビの実況は何度見ても笑えます。
特にこの時の
【ポケスタ金銀】デデデーデデリバーメン【実況】
くわさんの「テメーの存在が邪魔なんだよぉ!!!」が
大好きでもう(笑) プロの怒声タグにはなるほど納得。
くわ△
あ、モンハンは
原稿が忙しかったのであんまり進めてないがんす。
ちっくしょい。
10連肉焼き機でてきたんですが
10個いっぺんに焼く度胸が私にはまだない。
はい、ではここから拍手コメに返信です
縦長くなって見難くなってしゃーねがっす。
クリックして拡大してみてけれ。
やはり4コマ形式のがいいですね。次から気をつけます。
そうそう、「ふしぎのくすりシリーズ」でレシラムのやつを
描いて下さってた方がいて感動しました。
やはりレシラムは可愛いぜ。さすがは我が嫁。
レシラムは擬人化しても可愛いですが
一番可愛いのは元のままかもしれないと思う私はHENTAIかもしれない。
今更かもしれないとか言わないほうがいいかもしれないとかいわな
カモシカ。
どやぁ。
あ、今更ですが、あの「からだが・・・かららが・・熱くなっちゃうの」の所を
何故パロディで描かなかったんだろう過去ログの私。
さすがにセクシーすぎたのか。放送コードに引っ掛かってまうか。
むしろあそこをピックアップして描いたらそれはもう
また鷲巣さまファンを異界の方向に引きずり込んでしまったなわしタハ☆
みたいなことになっていたであろうに、惜しい・・・実に惜しい・・
でもそこはやっぱりララァが「自重なさって下さい大佐」って
いってたから仕方ないね。
それはそうと関係ないのですが、
最近ニコニコのゲーム実況でバハムートラグーンを見たんですが。
【バハムートラグーン】小学校の頃憧れたRPGを今やる【実況】part1
セwンwダwッwクwww
私が言うのもなんですが、これを作った当時の開発スタッフ
アナタ達は疲れてるのよ
と言ってあげたくなりますね。
なんだこの乙女ちっくヒロインじじいは。
スクエニさん時代を先駆けすぎでしょう。
これ私、初見なんですが、これをやって育った挙句に現在こうなりました
とかいっても現実味がでてくんじゃね?ってくらい
乙女チックじじいですねあれは。どうなってるんだ。
や、正確に言うと私の好みはもっと鷲巣さまのような
「荒ぶる男らしい男前の中にチラッと覗く可憐な可愛さがある年寄り」が
好きなんですが。そんな私でもセンダックはちょっとウザキモカワイイと
言わざるを得ない。
あ、実況されてるのは私も昔から大好き大ファンな
ふひきーサンなわけですが。
ふひきーサンがセンダックに優しいので見ていてニヨニヨしてしまうデスよ。
本当にいい人だなぁ・・・この人は。
ボルゾイ企画は全員好きなのですが、あえて並べるなら
ふひきーサン>くわさん>がみくん=ぞのさん
って感じですかね。
ふひ&くわさんのドSコンビの実況は何度見ても笑えます。
特にこの時の
【ポケスタ金銀】デデデーデデリバーメン【実況】
くわさんの「テメーの存在が邪魔なんだよぉ!!!」が
大好きでもう(笑) プロの怒声タグにはなるほど納得。
くわ△
あ、モンハンは
原稿が忙しかったのであんまり進めてないがんす。
ちっくしょい。
10連肉焼き機でてきたんですが
10個いっぺんに焼く度胸が私にはまだない。
はい、ではここから拍手コメに返信です
ちなみに漢字にすると
草介、玉恵、里見、夢路、ごん太、次郎である。
鷲巣さまはなにしてても可愛いな。うん。
ゲームしててもって言うか、息してても可愛いよ。
会長ってなんとなく名前とか変えないでサクサクプレイ
してそうな感じがしますね。
ゲームに感情移入しないタイプというか。
逆に鷲巣さまは一匹一匹一生懸命考えてるといいよ。
ゲームのシステムに一喜一憂してるんですネ。
何事にも全力で取り組む鷲巣さまが愛おしいぜ。
それはそうと。
最近あのアニメみました。
「とある魔術の禁書目録」と「とある科学の超電磁砲」
魔術の方は
一方通行さんと打ち止めちゃんがほのぼのしましたねー
あれ、これこの感覚は昔にデジャブだわ?と思ったら
ピッコロさんと悟飯だあああ―――(笑
元最強の敵位置だった人が子供に心を許して
改心しちゃう→庇って大怪我 みたいな流れは熱すぎるですね。
そら人気出るのはうなずけます。
ミカサはミカサは可愛いぜ。ロリどんとこい。
一方通行さんは世界一格好いいロリコンという触れ込みに納得です。
科学の方は
黒子さんが一番好きですかな。ジャッジメントですの。
声が特徴あって可愛いと思いますの。
声質があの人・・・おぼっちゃまくんの声してた人に似てますの(笑
話的に、こちらは魔術と違って、女の子たちのほのぼの日常コメディ
って感じが強いですかね。ライトで見やすいというか。
すぐ脱いじゃう女先生の話も良かったです。先生いい女じゃ。
これから幸せになって欲しい。
さてさて、モンハン3rdの方。
乱入クエストで電撃ビリビリさんがでたよ。
闇雲に突っ込んでって2激で死んだよー\(^o^)/
こりゃ無理だわ。こっちその時未だにユクモ装備だったしまず無理だわ。
素直に負けイベントだと割り切って早々村に帰れば良かったんじゃ。
その前のアオアシラに対して、
前作のティガレックス乱入の如し今はまだ倒すの無理敵なのかなと
思って警戒し、スルーでクエスト終わったけど
次であっさりボス的で出てきて驚きの弱さだったことが
油断への原因だったともいえる。
そうそう、アイルーは今のところ4匹正規メンバーで回してます。
名前は、漢字統一しようと思い、
白蘭、玉藻、櫻花 に変えました。
あえてどんどん厨二臭い名前をつけてくぞ!
あと、引継ぎデータ特典でもらったアイルー。
ナルガさん。毛並み青色。
一人カタカナで浮いてるのが可哀相。
引継ぎちゃんも名前変えられたら良かったにのぅ。
温泉とドリンクのクエストは出てる限り制圧完了。
どうせザコしかでてこネーだろ^^と舐めくさって
弾丸LV1∞しか持ってってなかったら、
なんか黄色いたっぷり襟巻き爬虫類みたいなボスでてきて
LV1でとにかくタコ撃ちしてたら倒すのに30分かかったわ。
装備は現在、ジャギィ装備。
発動スキルに攻撃力UP【中】と捕獲の見極めが出るのがいいですね。
捕獲の見極めといえば、今回分かりにくいよ!w
前みたいにピンクから黄色に変わるとかしてくで。
ピンクが点滅しだすのがサインとか。気づくまで時間かかったわー
はい、ではここから拍手コメに返信です
アカギ :地元で一番強そうなアカギ。誰よりもアカギ。
俺マジでアカギはヒョードルにも勝てんじゃねえかなって思ってる。
アカギのこと俺マジ結構どうでもいい。
ご覧のとおり、私の大好きな「カッコカワイイ宣言!の2話」をパロディ
してみたはいいが、
ぶっちゃけアカギのズボンが脱げそうで案の定脱げて
道においていく形になり、
あまつさえ通りすがりに服を脱がしていく人にかかって
センパイなんで裸なんすか?
みたいな目にも心にも優しくない状況を誰が描きたいかって言うと
私が描きたくなかったのでこのネタはここで断念せざるを得ませんでした。
描きたい人は描いていいです。あげます。
この続きを任せたぞまだ見ぬ先人達。
あと、ミサワ絵の鷲巣さまが描けないという致命的な弱点を克服できてない。
ちょっと描こうとして、その描きかけたコピー用紙を
奇声と共に破いて粉砕してミキシングして相手のゴミ箱にシュゥゥ―――!
してからの記憶がないので、あ、これは無理だなって思いました。
アカギのミサワ絵ならいくらでも描けるんですけどね。
つーかあのドヤ顔決め顔は実に相性がいいというかリンクが綺麗に決まるわ。
っていうか、アカギに嬉しそうに話しかけてる鷲巣さまが可愛かったので
このネタがボツならずに日の目を見たみたいなところがあってだな。
こいつらがこんな仲いい風景ってメロスネタ以来ですね。
さて、それはそうと。
本日発売ですよー!!!
モンハン3rd!!!
無事にアマゾンから届きましたコレ
<パネェ!
さっそくプレイしてます。
名前は、今回から漢字がしようできるということなので
案の定 忍 にしました。
顔はこんな感じ
んで、経験者も甚だしいわけですが
とりあえず初心者講習からやってます。
教官との漫才、懐かしいなー・・・(笑
今のところ、色んな武器でドスジャギーを倒しまくるターンなわけですが。
このドスジャギーって、前で言うドスランポス的な位置なんですかね?
ソレにしては動きが多彩というかドスランポスより明らかに強く感じます。
おいおい、3rdから始めたという初心者さんには敵強いんでね?とか。
あ、んでワタクシは今回もガンナーで行こうかなーとか
思ってるわけですが。
やはり撃ち心地が2ndとは異なりますねー
慣れの問題なんでしょうが
スコープの照準がいささか合わせにくいのふ
2ndより照準の反応速度が早い感じかな。
んまーなんにせよ、
モンハン3rdが出たからってゲームばっかりは
やってられませんよってに。
担当さんから電話かかってきて
一日2時間で我慢します。みたいな公約を掲げさせられた。
OH・・・
限られた時間で頑張るぞ。
あと、どうでもいいが
同じくアマゾンでついつい買っちゃったんだぜ
手乗りレシラムたん。
モエルーワ。
はい、ではここから拍手コメに返信です
俺マジでアカギはヒョードルにも勝てんじゃねえかなって思ってる。
アカギのこと俺マジ結構どうでもいい。
ご覧のとおり、私の大好きな「カッコカワイイ宣言!の2話」をパロディ
してみたはいいが、
ぶっちゃけアカギのズボンが脱げそうで案の定脱げて
道においていく形になり、
あまつさえ通りすがりに服を脱がしていく人にかかって
センパイなんで裸なんすか?
みたいな目にも心にも優しくない状況を誰が描きたいかって言うと
私が描きたくなかったのでこのネタはここで断念せざるを得ませんでした。
描きたい人は描いていいです。あげます。
この続きを任せたぞまだ見ぬ先人達。
あと、ミサワ絵の鷲巣さまが描けないという致命的な弱点を克服できてない。
ちょっと描こうとして、その描きかけたコピー用紙を
奇声と共に破いて粉砕してミキシングして相手のゴミ箱にシュゥゥ―――!
してからの記憶がないので、あ、これは無理だなって思いました。
アカギのミサワ絵ならいくらでも描けるんですけどね。
つーかあのドヤ顔決め顔は実に相性がいいというかリンクが綺麗に決まるわ。
っていうか、アカギに嬉しそうに話しかけてる鷲巣さまが可愛かったので
このネタがボツならずに日の目を見たみたいなところがあってだな。
こいつらがこんな仲いい風景ってメロスネタ以来ですね。
さて、それはそうと。
本日発売ですよー!!!
モンハン3rd!!!
無事にアマゾンから届きましたコレ
<パネェ!
さっそくプレイしてます。
名前は、今回から漢字がしようできるということなので
案の定 忍 にしました。
顔はこんな感じ
んで、経験者も甚だしいわけですが
とりあえず初心者講習からやってます。
教官との漫才、懐かしいなー・・・(笑
今のところ、色んな武器でドスジャギーを倒しまくるターンなわけですが。
このドスジャギーって、前で言うドスランポス的な位置なんですかね?
ソレにしては動きが多彩というかドスランポスより明らかに強く感じます。
おいおい、3rdから始めたという初心者さんには敵強いんでね?とか。
あ、んでワタクシは今回もガンナーで行こうかなーとか
思ってるわけですが。
やはり撃ち心地が2ndとは異なりますねー
慣れの問題なんでしょうが
スコープの照準がいささか合わせにくいのふ
2ndより照準の反応速度が早い感じかな。
んまーなんにせよ、
モンハン3rdが出たからってゲームばっかりは
やってられませんよってに。
担当さんから電話かかってきて
一日2時間で我慢します。みたいな公約を掲げさせられた。
OH・・・
限られた時間で頑張るぞ。
あと、どうでもいいが
同じくアマゾンでついつい買っちゃったんだぜ
手乗りレシラムたん。
モエルーワ。
はい、ではここから拍手コメに返信です
こちらの
ふしぎのくすりのまされてシリーズ(ニコニコ動画)
(ポケモンとポップン曲のコラボな手書きMAD)
が流行するかもしれないってララァが言ってた。
ので、ここはひとつ、鷲巣さまで先取っておこうかという
いつもの流れである。
私がGIFアニメで再現できるのはここまでのようだ。
このケッホケッホ、のところが可愛くて好きですだな。
スーパーガールに変身よ―――☆
がー・・・る?
うん、まあいいよもうその辺のことは。
元ネタ様のピカチュウさんもアレ♂だっつってたらしいですからねぇ。
つーか、このシリーズでウチの嫁(レシラムたん)を
描こうかとおもったけど
渋谷で海を見てるシーンを描く勇気が私にはなかった。
やっぱ、嫁でやるモンでねーですよあれ。
もっとこう、ポジション的にネタ担当(ディグダさんあたり)に
お任せするのが一番ですよねハイ。
あうあうそして。
カッコカワイイ宣言!がアニメ全4話無事に放送完了しましたね。
個人的に
2話>3話>1話>4話
って感じでしょうか。
2話が神過ぎたんだ・・・。
これDVDとかにならんですかねー。2000円くらいで。
出たら買ってしまうかもしれない。
おっとそれから。
お知らせするのが一足遅れましたが
忍の盟友、きんたろサンがこの度ついに
コミックスを発売されることにあいなったのですよ。
めでたい!
と、いうわけで詳細はこちらの特設サイトにゴー・ゴゴー
発売は12月25日だそうで。
皆さん、予約が始まったら最寄の書店、もしくは
ネット等で確保すればいいんじゃないかな。
私は特装版とかにオマケが色々つくって信じてる。
はい、ではここから拍手コメントに返信です
ふしぎのくすりのまされてシリーズ(ニコニコ動画)
(ポケモンとポップン曲のコラボな手書きMAD)
が流行するかもしれないってララァが言ってた。
ので、ここはひとつ、鷲巣さまで先取っておこうかという
いつもの流れである。
私がGIFアニメで再現できるのはここまでのようだ。
このケッホケッホ、のところが可愛くて好きですだな。
スーパーガールに変身よ―――☆
がー・・・る?
うん、まあいいよもうその辺のことは。
元ネタ様のピカチュウさんもアレ♂だっつってたらしいですからねぇ。
つーか、このシリーズでウチの嫁(レシラムたん)を
描こうかとおもったけど
渋谷で海を見てるシーンを描く勇気が私にはなかった。
やっぱ、嫁でやるモンでねーですよあれ。
もっとこう、ポジション的にネタ担当(ディグダさんあたり)に
お任せするのが一番ですよねハイ。
あうあうそして。
カッコカワイイ宣言!がアニメ全4話無事に放送完了しましたね。
個人的に
2話>3話>1話>4話
って感じでしょうか。
2話が神過ぎたんだ・・・。
これDVDとかにならんですかねー。2000円くらいで。
出たら買ってしまうかもしれない。
おっとそれから。
お知らせするのが一足遅れましたが
忍の盟友、きんたろサンがこの度ついに
コミックスを発売されることにあいなったのですよ。
めでたい!
と、いうわけで詳細はこちらの特設サイトにゴー・ゴゴー
発売は12月25日だそうで。
皆さん、予約が始まったら最寄の書店、もしくは
ネット等で確保すればいいんじゃないかな。
私は特装版とかにオマケが色々つくって信じてる。
はい、ではここから拍手コメントに返信です