忍者ブログ
※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




<零くん忍のブログデビューその後>zerono3.jpg




























zerono4.jpg




















どうも作品の枠を超えても相容れられない何かがあるらしい。


この零くんが溶け込める日はくるのであろうか。
なんかあの子、福本キャラ中きっての現実主義者っぽい
ところがあるとおもうんだ。
それがどうも「アカギ」メンツとの噛み合わせを悪くしてるというか。

「アカギ」ってあれですもんね。ジャンル「ファンタジー」ですもんね。


さて、
どうでもいい雑記。

オヤツに買ったカールのパッケージがなんか
「人気お笑いトリオ・ロバートのカール人気NO.1決定戦!」
という期間限定仕様になってて
チーズ味、うすあじ、カレー味のなかでどれが一番なのかという
人気投票をやってるみたいですお。

んなもんチーズ味以外あんのかよ!!

というのが個人的な見解ではありますが・・・
どうなんでしょうね。カールといえばチーズ以外買った事がない私です。

カロリーメイトもチーズ味以外に考えられない人ですしね。

なんでしょう、チーズとかバターって異様に人々を弾き付ける
オーラを纏ってる響きがある思うんですよね。
一昔前に、「チーズもちもち」とかいうパンがあってですね。
そのネーミングセンスと外見のアピールについつい
買ってしまうんですが、これが食べてみると意外に美味いモンでも
ないという・・・でもまた忘れた頃に買っちゃうんですよね。
商品名と見た目のアピールに吊られて。
チーズは魔物です。


ところで、公けの話題にも出したくなかったんですが、
出してないと心優しい読者の皆さんが
「大変!忍さん気づいてないみたい早く教えてあげなくっチャ!」と
善意と愛に満ち溢れた通報をしてくださるので、
ここはとりあえず記事として扱っておきますが

赤木しげる君(19歳)ピッチピチのヤングボーイの
恥じらいとトキメキのきらめくフレッシュな抱き枕(公式商品)が
出るらしいですね。




・・・悪霊退散・・・っ!!!



はい、ではここから拍手コメントに返信です





PR

ちょっと前に「賭博覇王伝 零」が2年ぶりに連載再開すると聞いて
せっかくなんで、うちの福本漫画にも登場して
もらおうかな。とか思って筆を取っていたわけですが

長らく見てないせいか完全に
素の零のキャラクターの方向性が分からなくなっていた。

何を言ってるかわかんねーとおもうが
おれがいちばんわからねえ。

確か私がコミックスで見てた頃は
正義感にあふれてて仲間思いで前向きで勝負強くて・・・
という良い所しか特徴がないスーパー主人公系だったはずだが・・・
(その後挫折しかけるが標効果での立ち直りさらなる完全体へ)


で、その再開した第一回目なんですが
当の零がまだ一言も喋ってないらしい(・・・?)
しかも2年後で伝説のギャンブラーとか
もう何も予想できないよコンチクショウ。

個人的には1巻の頃のウザ爽を残しつつ
大人になった零くんを期待したい所ですがはたして。


とまあ、色々いいつつ
再開前に予想で描いてた漫画がこれ。
だもんで服も前のままだが気にしてはいけない。

zerono1.jpg



























zerono2.jpg

























見開きカラーに麻雀牌載ってて、ギャン鬼編とかあったんで
ついに零も麻雀やんのかーとか思ってたんですが

今ゴルフやってるだと・・・・?


もうほんと零くん色んな意味で予想追いつけない。
私やっぱ前情報なしにノリで描くもんじゃないよウン。

大人しく続きのコミックス出るの待ちます。


ところでどうでもいい話ですが。


私、仕事で描いてる漫画の方は
漫画原稿用紙にペン入れして、
それをスキャンしてトーンやベタはデジタル処理・・・という
スタイルで何年も描いてきたわけですが。

本当に、本当についこの間・・・

パターンをバケツで流し込めることに気づいて

  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) ・・・・・・・。
  \⊂´   )
    (  ┳'

パソコンの前でリアルにフリーズした。
今の今までレイヤー別に作って範囲選択して
パターンツールの筆でせこせこ塗ってたよ。
あの手間はなんだったんだよ。

確実にいえるのは、
またコレで仕事の手間が減らせるということだ。

よかったよかった
へへ・・ ふへへへ・・・

文明ってすんごーい。



はい、ではここから拍手コメに返信です





<アザゼルさんに学ぶ正しいセクハラのなんたるか>
oppai.jpg
























 

・・・・・・・・・・・・・・



oppai2.jpg























まさかこのネタがもう一度くるとは思うめぇ。

この表情芸はやはり秀逸だと思います。

つか、ほんとバカ
アカギってほんとバカ。
っていうか私が主にバカ。




それはそうと。
今月発売した月刊少年ガンガンの8月号に
ヤンデレ彼女の出張版が載っております。
創刊20周年の特別企画だそうで
勝ち抜きGGグランプリの番外編にお邪魔しました。
興味ある方はドゾドゾです


ああ、関係ないですが
最近これが中毒になってヘビーローテーションしてます

生存戦略 「輪るピングドラム」問題のシーン(ニコニコ動画)

さっぱり意味が分からないのに、この中毒性は
もはや電子ドラッグ。
それもそのはず。
このアニメの監督さんは幾原邦彦さん
(少女革命ウテナやセーラームーンの生みの親)
納得。この独特のかまし方はこの方にしかできないでしょうよ。
歌といいキャラの動きといいセリフといい・・・
圧倒的幾原節炸裂ですね。

つーか本編見れてないんですけど!
とても気になります。
絶対見なくてはいけないなと思います。

・・・とおもったらオイオイ
8月からニコニコで放送してくれるって?
アイマスといい、ニコニコ動画GJすぎるでしょう



ああ、そうそう
現在ときめきメモリアルgirlsside3rdプレイ中ですよ。
これでも1、2とやってきたんでとりあえず3も
やってみなきゃいかんだろうかと。
最初に桜井兄END見ました
こういっつぁんはとにかく男らしくて声も格好いいですな!
アタシャあのなかでいうならこういっつぁんが
一番好きかもしれん。
でも設楽先輩も気になっている
今回あまり絡まなかったのだが
ヤツからは素直ツンデレのにおいがする・・・
好みかもしんない。

どうでもいいですが
私は先生キャラの中では若王子先生が1位ですよ。
意外にもヒムロっちじゃないのよ。
若ちゃんは今でもたまに2引っ張り出して
かまいたくなるぐらい好きじゃよ。
実況とかで若ちゃん狙いに行ってくれる人
みないから余計にネェ・・・ 笑


はい、ではここから拍手コメに返信です





これ

ば~~~かじゃねぇの?(ニコニコ動画)

を見たら無性に描きたくなってしまったネタじゃねぇの・・・
(むしろコレみてもらわねぇと意味とか伝わらねぇんじゃねぇの?)

一時期、中毒になってアホのように連続再生してました。
この音楽とテンポとネタのクオリテイの高さと勢いは
はまったら抜け出せない無限ループ地獄といえます。





tosiueno1.jpg


































tosiueno2.jpg





















元ネタは「ヒストリエ」と「年上ノ彼女」という漫画の有名なコラ画像という
ややこしいことなんですが。

ちなみにこの髭面のペルシャ人の人はハルパゴスといって、
自分の息子を料理にされ、それと知らずに食べさせられた末に
それを命じた主君の王に何年も掛けて復讐を果たす、という
ネタとは反比例に重い人生を送った脇役の方です。
(主役でもレギュラーでもなかった事を後に知って唖然としたんじゃねぇの・・・)


そして、「年上ノ彼女」なんですが。
コレを機に元の漫画を読んでみたんですが
意外にもセクシーな内容だったため、動揺がはしる。
んまあ、白泉社のジェッツコミックじゃあね。仕方ないね。
でも2巻の告白のシーンは乙女心にもぐっときますよ。
いやー、やはり姉さん女房というのはいいものですねハイ。



それはそうと。
タイガー&バニーの14話でバニーちゃんが
おかしくなったヨ!という噂を方々から聞いてたんですが
実際に見て、あれは一体どういうことなのか!と笑うしかありませんでしたね。
ツンバニはお亡くなりになったようです。
画面みながら爆笑しつつ「キモ!バニーちゃんキモ!!」と
突っ込んでました。誉め言葉です。
キモイ+デレ キモデレという新ジャンル爆誕か。
正直、嫌いじゃないです。
むしろ前期の生意気兎より好感が持てます。
っていうか、この子この勢いで妄信してたら近い未来
ヤンデレ化すんじゃねーか?とか心配になりますよね。

だって当のおじさんのお間抜けドジっ子独断先行の天然オレ様が
治ってないのが不安なのであってネ。

後期はもしかしたらおじさんの方が
人間的に成長するターンなのではないかと踏んでるんですが果たして。




ああそうそう。
アイドルマスターのアニメが始まったらしいですよね~
アニメで動くいおりんに会えるよちゅっちゅぺろぺろ~とか思ってたら
地元で放送ないんじゃねぇの!!?
そりゃねぇだろとっつぁん・・・

と思ってたら・・・
ニコニコで放送してくれんの!!?(たった今放送地区検索してて気付いた)
うっひょおおおおおお
テンションだだあがりです。
今年の夏は熱くなんぜ・・・




はい、ではここから拍手コメに返信です







日曜に友人と市民体育館にいって
半日ずっとバトミントンやってました

したら、次の日筋肉痛です。全身。

いっでぇ・・・!

特に、なんといいますか
臀部筋(?)が痛いのであります。な、なぜ・・・

ミントンがあんなにハードなスポーツだとは
思ってもいませんでした。
日頃の運動不足も合間って、
終わるころにはズタズタにされた忍者頭巾の雑魚がいた。


それはそうと、
この苦しみから逃避するために鷲巣さまの漫画でも描くとする


<鷲巣さま話題のミステリー小説を読んでみるの巻>
netabare1.jpg

























    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ・・・・・・・・。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\



netabare2.jpg























ウチのアカギの鷲巣さまに対する嫌がらせというのは、
よく考えると抜け道があるというか、
鷲巣さまに回避できる余地を与えつつやってるケースが多め(だと思う)

考えようによっちゃフェアな駆け引きが展開されてたりするんですが
鷲巣さま本人はそんなこと知ったこっちゃない。

アカギは基本、勝負狂の人ですから
相手にも平等にチャンスがなければ勝負とはいえないという
観点から無意識にやってるとは思うんですが。

んまー、そういうことも全部横においといて、
結局鷲巣さまをおちょくるのもこの人の趣味なんでしょうけどね。



あ、それはそうと

サイン会お疲れ様でした。なんとか無事に任務完了できました。

いや、当日ちょうど開場あたりの時間帯に電車が事故で一部止まる
などのトラブルがあり、間に合わなかったという方も何名か
いらっしゃったようで、・・・申し訳ない限りです

しかし遅れながらも駆けつけてくださった方々も。
ありがとうございましたデス!

お手紙や差し入れを下さった方々、ありがとうございます!
サイン本かいてくださった吉辺あくろ先生、ありがとうございます!
いろんな方々にありがとう、そしてありがとう・・!

最近身の回りで、誰かが「ありがとう」っていうと
後追いで「そしてありがとう!」って言う流れが止まりません。
スカイハイさん、マジ天使ですね。


あ、サイン会の帰りに都内で
ハンターハンターの最新刊ゲットしましたー。

パームさんっっ・・・!
きれいなパームさんじゃないですかっ・・!
くそぅ、正気に戻るところで不覚にも感動してしまう。

イカルゴの「何て楽に引き金を引ける事か」のとこも
ぐぉっってきましたね。

それにしても、キルアは本当に健気というか見ていて心が痛くなります。
対してゴンさんの「次ゴタゴタ言ったらそいつ(コムギ)を殺す」
とか圧倒的ヒール発言。ガクブル。
そんな、人間の一般人の無関係な女の子
(ゴンはそう思ってないのかな?蟻の仲間とか思ってる?)
を殺すとか主人公としてはっちゃけ過ぎじゃありあせんかいのぉ!?

護衛軍二人の昇天シーンは聞きしに勝るギャグでした。
この生死の駆け引きが続く緊張感づくしの中で
すっごく爽やかな存在です。



はい、ではここから拍手コメに返信です(編集中・・・






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍のコミックス








最新コメント
[12/02 つぐみ]
[08/18 まんがすーきー]
[07/29 黄昏の名無し]
[07/25 黄昏の名無し]
[07/09 六文銭]
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き。
年寄りと三白眼を眼鏡とケモノを好む習性在り。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]