※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中、
横浜まで行って
アニメ「よんでますよ、アザゼルさん」の
声優さんによるトークショーなどに参加してきました。
中華街行って
肉まんを食べ歩いたりしたりして楽しかったです!
来年5月にでるアザゼルさん8巻には
ルシファーさんが出るOADがオマケの限定生産で
つくんだって!
マックス予約しないと!
それはそうと、
鷲巣さま漫画の続きなんですが
これ下書きを新幹線の中でして
ペン入れを友人宅でしたという。
なんというかマーベラスな感じですね。
あたった!?
アカギがまさかの被弾しました
足癖わるいからねえこの男・・・
にしても私は
鷲巣さまのこういう気位の高いっぽいところが
実に好きです。
はい、ではここから拍手コメに返信です
横浜まで行って
アニメ「よんでますよ、アザゼルさん」の
声優さんによるトークショーなどに参加してきました。
中華街行って
肉まんを食べ歩いたりしたりして楽しかったです!
来年5月にでるアザゼルさん8巻には
ルシファーさんが出るOADがオマケの限定生産で
つくんだって!
マックス予約しないと!
それはそうと、
鷲巣さま漫画の続きなんですが
これ下書きを新幹線の中でして
ペン入れを友人宅でしたという。
なんというかマーベラスな感じですね。
あたった!?
アカギがまさかの被弾しました
足癖わるいからねえこの男・・・
にしても私は
鷲巣さまのこういう気位の高いっぽいところが
実に好きです。
はい、ではここから拍手コメに返信です
PR
はいさいごーやちゃ。
昨日の時点で ん? と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
忍の保存庫、ならびに忍のブログの定期更新日の変更を
お知らせしたいと思います。
今までは
保存庫→5日に一度、ブログ→4日に一度。の順繰り
だったのが
保存庫→毎週金曜日、ブログ→5日に一度。
にしようかと思います。
つまり、ちょっとゆっくりめになってしまうことを
ここにお詫びしますとともに。
やー、連載が増えちゃいましたからね。
さすがにちょっとスケジュール考えないと
いかんな。とおもいまして。
なれどなれど。
ペースは落とそうが、ちゃんと趣味とお仕事の
両立は守っていくつもりなので、
今後ともなにとぞよろしくお願いします。でございます。
んまー、お仕事でも趣味でも
やってることは同じなんですがねえ。
漫画描くことに飽きない体質で本当に
良かったと思いますハイ。
さて、ではそんな感じで
切羽詰ってても鷲巣さまだけはちゃっかり描く
歯痛漫画のツヅキですよっと。
スンバラリア星人かなんかじゃねこいつ。
アカギさんはやまっちゃあいけねえ。
たぶんこのアカギの人は
鷲巣さまに仮にそうゆう趣味が本当にあったとしても
まあ金持ちには妙な趣味が多いしなぐらいの
広い懐(というかどうでもいい所は本当にどうでもいいぐらいの)精神で
受け入れてくれるんじゃないかと思いますが、残念、今に必要ないわそれ。
アカギの中でカイジくんいまだにぼんやりイメージなのな。
あのイトなんとか・・・みたいな。
さあ、アカギの無駄な行動力が火を吹く前に
鷲巣さまの頭の上に飛び交ってるクエッションマークを
なんとかしないと本格的にヤバイので早くなんとかしよう。うん。
さてさて、そういえば
現在進行形でケツカッチンなサイン会に向けての色紙作りですが。
こうなったらダブリなしで全部絵柄変えてくぞ!
という写メを友人に送ったら、
100のお題みたいになってる。
といわれました。確かに。
いや、そもそも私の「同じもの描く作業が致命的に苦手」
という性質からきてるんですがね。
だからペン入れとかネームからの線拾いがすっげーにぶい。
あ、上の写真に悟空さんが写ってませんがちゃんと描いてます。
アレ使用になったから、その姿はせっかくなので本誌で
確認してくださいね的なアレです。
つーか悟空さんの服装描くのが
鬼めんどくさいことに今更気づく。
しくじったわー。
はい、ではここから拍手コメに返信です
昨日の時点で ん? と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
忍の保存庫、ならびに忍のブログの定期更新日の変更を
お知らせしたいと思います。
今までは
保存庫→5日に一度、ブログ→4日に一度。の順繰り
だったのが
保存庫→毎週金曜日、ブログ→5日に一度。
にしようかと思います。
つまり、ちょっとゆっくりめになってしまうことを
ここにお詫びしますとともに。
やー、連載が増えちゃいましたからね。
さすがにちょっとスケジュール考えないと
いかんな。とおもいまして。
なれどなれど。
ペースは落とそうが、ちゃんと趣味とお仕事の
両立は守っていくつもりなので、
今後ともなにとぞよろしくお願いします。でございます。
んまー、お仕事でも趣味でも
やってることは同じなんですがねえ。
漫画描くことに飽きない体質で本当に
良かったと思いますハイ。
さて、ではそんな感じで
切羽詰ってても鷲巣さまだけはちゃっかり描く
歯痛漫画のツヅキですよっと。
スンバラリア星人かなんかじゃねこいつ。
アカギさんはやまっちゃあいけねえ。
たぶんこのアカギの人は
鷲巣さまに仮にそうゆう趣味が本当にあったとしても
まあ金持ちには妙な趣味が多いしなぐらいの
広い懐(というかどうでもいい所は本当にどうでもいいぐらいの)精神で
受け入れてくれるんじゃないかと思いますが、残念、今に必要ないわそれ。
アカギの中でカイジくんいまだにぼんやりイメージなのな。
あのイトなんとか・・・みたいな。
さあ、アカギの無駄な行動力が火を吹く前に
鷲巣さまの頭の上に飛び交ってるクエッションマークを
なんとかしないと本格的にヤバイので早くなんとかしよう。うん。
さてさて、そういえば
現在進行形でケツカッチンなサイン会に向けての色紙作りですが。
こうなったらダブリなしで全部絵柄変えてくぞ!
という写メを友人に送ったら、
100のお題みたいになってる。
といわれました。確かに。
いや、そもそも私の「同じもの描く作業が致命的に苦手」
という性質からきてるんですがね。
だからペン入れとかネームからの線拾いがすっげーにぶい。
あ、上の写真に悟空さんが写ってませんがちゃんと描いてます。
アレ使用になったから、その姿はせっかくなので本誌で
確認してくださいね的なアレです。
つーか悟空さんの服装描くのが
鬼めんどくさいことに今更気づく。
しくじったわー。
はい、ではここから拍手コメに返信です
はいさいどもども。
増刊でちょこちょこ出ていた
ヤングガンガンBIGという雑誌がですね、
この度、正式に月刊雑誌として毎月刊行される感じになったそうです。
それにともない、
忍もそこで正式に月刊連載することになったようです。
ええ、で。何を描くかと言うと
忍の保存庫本館を嗜んでおられる方ならご存知の方もいるかと思いますが
西悠々記 です。
はらまぁそれはどうなってしまのか、といった一抹の不安が
あれを毎月やるのん?とか色々語りかけてくるわけですが。
どうも一部編集部の方(というか私の例の担当さん)におかれましては、
西悠々記をやたら押して下さってる風潮があるようで、
西悠々記やりましょう連載で。と倍プッシュ押せイケどんどんでFA。
何というか在り難いやらビトー教やらです。
で、連載に伴いまして、
あの人が素顔出演になったりあの人が若干カワイ目にカスタマイズ
されてたりするようですが、
基本はあの風来坊なノリをそのままに4人の珍道中をお送りする予定です。
なにはともあれ、なにとぞよろしくお願いします。
さて、ここからが本題というかお知らせなのですが。
その
ヤングガンガンBIG
10月25日の新創刊に伴いまして、
10月29日(土)に忍のサイン会も催されるようです。
詳しくは
ココ や ココ
にて参加方法など参照ください。
今回は事前予約可。ということで今からでも押さえがアレなので
興味ある方はお早めにドゾです。
んで、そのサインなんですがね。
今回は事前にサイン色紙に私が絵とサイン入れたものに、
当日来て下さった方のお名前を日付を入れていくようになるらしく。
つまり、私は今から自宅で皆様にお届けする
サイン色紙を手作りで内職していくことになります。
100枚分。
これ、今から全部に絵描いて埋めるぜ!!!
うおおおおおお!!!!!
面白くなってきやがったァァァァ。
この量の色紙が箱で送られきたときにはちょっと半笑いでした。
ちゃんとしっかり頑張って描くので、
供養の意味もこめて心の優しい方は貰いに来て下さい。
お願いします。ゲザァ。
さてさて、そんな困難な現実を目の前に
しっかり鷲巣さまで現実逃避というなの心のリフレッシュも
忘れないでいきましょうね。
つーわけで。この前のアカギが乗り込んできたとこからの続き。
アカギのこの顔がなかなかよく描けたなっておもった。
もう退路がない鷲巣さまの運命にピリオドはつくのか。
アカギがなかなか喋りやがらねえから
展開がなかなかすすまねえがさすがに次回には
本題に入ってくれると(思う。)
その時サイン色紙の進行度は!?
サイン会まであと29日!
はい、ではここから拍手コメに返信です
増刊でちょこちょこ出ていた
ヤングガンガンBIGという雑誌がですね、
この度、正式に月刊雑誌として毎月刊行される感じになったそうです。
それにともない、
忍もそこで正式に月刊連載することになったようです。
ええ、で。何を描くかと言うと
忍の保存庫本館を嗜んでおられる方ならご存知の方もいるかと思いますが
西悠々記 です。
はらまぁそれはどうなってしまのか、といった一抹の不安が
あれを毎月やるのん?とか色々語りかけてくるわけですが。
どうも一部編集部の方(というか私の例の担当さん)におかれましては、
西悠々記をやたら押して下さってる風潮があるようで、
西悠々記やりましょう連載で。と倍プッシュ押せイケどんどんでFA。
何というか在り難いやらビトー教やらです。
で、連載に伴いまして、
あの人が素顔出演になったりあの人が若干カワイ目にカスタマイズ
されてたりするようですが、
基本はあの風来坊なノリをそのままに4人の珍道中をお送りする予定です。
なにはともあれ、なにとぞよろしくお願いします。
さて、ここからが本題というかお知らせなのですが。
その
ヤングガンガンBIG
10月25日の新創刊に伴いまして、
10月29日(土)に忍のサイン会も催されるようです。
詳しくは
ココ や ココ
にて参加方法など参照ください。
今回は事前予約可。ということで今からでも押さえがアレなので
興味ある方はお早めにドゾです。
んで、そのサインなんですがね。
今回は事前にサイン色紙に私が絵とサイン入れたものに、
当日来て下さった方のお名前を日付を入れていくようになるらしく。
つまり、私は今から自宅で皆様にお届けする
サイン色紙を手作りで内職していくことになります。
100枚分。
これ、今から全部に絵描いて埋めるぜ!!!
うおおおおおお!!!!!
面白くなってきやがったァァァァ。
この量の色紙が箱で送られきたときにはちょっと半笑いでした。
ちゃんとしっかり頑張って描くので、
供養の意味もこめて心の優しい方は貰いに来て下さい。
お願いします。ゲザァ。
さてさて、そんな困難な現実を目の前に
しっかり鷲巣さまで現実逃避というなの心のリフレッシュも
忘れないでいきましょうね。
つーわけで。この前のアカギが乗り込んできたとこからの続き。
アカギのこの顔がなかなかよく描けたなっておもった。
もう退路がない鷲巣さまの運命にピリオドはつくのか。
アカギがなかなか喋りやがらねえから
展開がなかなかすすまねえがさすがに次回には
本題に入ってくれると(思う。)
その時サイン色紙の進行度は!?
サイン会まであと29日!
はい、ではここから拍手コメに返信です
9月24日にヤンデレ彼女の7巻がはつばいされましたよっと。
表紙は真夜美さん荒ぶるニャンコのポーズで。
表紙裏恒例のパロディネタは
例の国民的アニメになってます。
ちなみにあのネタは、ちゃんと私が
それっぽいの考えて描きました。
昔の4コマってあれですね
キャラのアップとか使わないで
基本、1つのコマに登場キャラの全身が
収まるように描くのがデェフォみたいですね
(昔のというかアレがそうというか)
描いてみると分かるなるほど。
中をぱらぱらと読んでみる。
あの頃の私ってなんで
「どうしたも脇の下もねぇ!」とか
「ご迷惑もマレーバクもないよ!」とか
しょうもないダジャれを組み込んで言ってるんだろう・・・
今考えろっていわれても出てきませんよこの流れ。
なんかその時々の自分ブームみたいなのってありますよね。うん。
そうそう。
今回は
スクエニ4コマ漫画フェアにこのヤンデレ彼女も
参加させていただいてるようで、
詳しい情報などはこちらから
「スクエニ大人気4コマ集めちゃったよフェア」
しおりの裏に4コマ漫画3種類書き下ろしましたので
最寄に企画店舗ありましたらよろしくお願いしまする。
それにしても何だろうこの恥ずかしいフェア名は・・・
せめて「大人気(ヤンなんとかは除く)4コマフェア」にして
いただけんかキーボード打ってるほうも気恥ずかしくていけねえ。
さてさて。
報告もすんだので、さっそく本題(という名の鷲巣さま漫画)に・・・
いこうと思ったら。あなた
今日って赤木さんの命日らしいじゃないですか。
へー。偶然にもブログ更新日にちょうど良く赤木さんの命日とか。
と、いうわけで
その辺にちょこっと触れとくついでに、
最近描きたかった人達もさらさらっとかいておきませう
(でっかいんでクリック推奨)
ペルソナはセベク編でトゥルーエンド見終わったんで、
今は氷の女王編やってます。
メンバーは圭ちゃん、エリー、綾瀬、ゆきのさん、主人公で。
ブラウンすまん。
わしは・・・わしは圭ちゃんが好きなんじゃ・・・
あとエリーも好きなんじゃ・・・
あの時々英語挟んでくる喋り方が妙にツボでしてもう。
ゆきのさんも好き!ゆきの△ 言うことがいちいち男前。
つーか結局、家で手品とかやってそうな男、レイジは
仲間にならず・・・
エリーとレイジえらんでセベク編もういっかい
やり直すのも手よね。
ペルソナメンバー好感度順は
南条くん>エリー>ゆきのさん>マキちゃん=マーク>ブラウン>綾瀬
ってかんじで
アヤセはトロに酷かった分心象がわるいが
これも雪の女王編エンディングまでいくと変わるかもしれない。
はい、ではここから拍手コメに返信です
表紙は真夜美さん荒ぶるニャンコのポーズで。
表紙裏恒例のパロディネタは
例の国民的アニメになってます。
ちなみにあのネタは、ちゃんと私が
それっぽいの考えて描きました。
昔の4コマってあれですね
キャラのアップとか使わないで
基本、1つのコマに登場キャラの全身が
収まるように描くのがデェフォみたいですね
(昔のというかアレがそうというか)
描いてみると分かるなるほど。
中をぱらぱらと読んでみる。
あの頃の私ってなんで
「どうしたも脇の下もねぇ!」とか
「ご迷惑もマレーバクもないよ!」とか
しょうもないダジャれを組み込んで言ってるんだろう・・・
今考えろっていわれても出てきませんよこの流れ。
なんかその時々の自分ブームみたいなのってありますよね。うん。
そうそう。
今回は
スクエニ4コマ漫画フェアにこのヤンデレ彼女も
参加させていただいてるようで、
詳しい情報などはこちらから
「スクエニ大人気4コマ集めちゃったよフェア」
しおりの裏に4コマ漫画3種類書き下ろしましたので
最寄に企画店舗ありましたらよろしくお願いしまする。
それにしても何だろうこの恥ずかしいフェア名は・・・
せめて「大人気(ヤンなんとかは除く)4コマフェア」にして
いただけんかキーボード打ってるほうも気恥ずかしくていけねえ。
さてさて。
報告もすんだので、さっそく本題(という名の鷲巣さま漫画)に・・・
いこうと思ったら。あなた
今日って赤木さんの命日らしいじゃないですか。
へー。偶然にもブログ更新日にちょうど良く赤木さんの命日とか。
と、いうわけで
その辺にちょこっと触れとくついでに、
最近描きたかった人達もさらさらっとかいておきませう
(でっかいんでクリック推奨)
ペルソナはセベク編でトゥルーエンド見終わったんで、
今は氷の女王編やってます。
メンバーは圭ちゃん、エリー、綾瀬、ゆきのさん、主人公で。
ブラウンすまん。
わしは・・・わしは圭ちゃんが好きなんじゃ・・・
あとエリーも好きなんじゃ・・・
あの時々英語挟んでくる喋り方が妙にツボでしてもう。
ゆきのさんも好き!ゆきの△ 言うことがいちいち男前。
つーか結局、家で手品とかやってそうな男、レイジは
仲間にならず・・・
エリーとレイジえらんでセベク編もういっかい
やり直すのも手よね。
ペルソナメンバー好感度順は
南条くん>エリー>ゆきのさん>マキちゃん=マーク>ブラウン>綾瀬
ってかんじで
アヤセはトロに酷かった分心象がわるいが
これも雪の女王編エンディングまでいくと変わるかもしれない。
はい、ではここから拍手コメに返信です
台風が通り過ぎたらいっきに寒くなりましたね
皆様も体には十分お気をつけください。
私も、夏服しまって秋服だすのが億劫でしゃーないので
いまだにTシャツでブルってますよ
さ・・・さむいっ・・・
そんなこんなで前回の続き
なんて無力な子だよ。
なんでアカギはいきなり英語なんでしょうね(厨二だから!とかではけしてない)
私にも謎です。
この男、ときどき勝手にしゃべるんです。
Get lost ! でもっと手短に訳すと 「失 せ ろ」
になるらしいので、あまり日常でつかっていい言葉ではないそうです。
にしても、
カイジ君はこういうときに驚くほど役に立たないので
永遠のフラグブレイカーとか言われるんですよねハイ。
年下のこぞっこに首根っこつかまれて摘み出される大人です。
まあ、この白髪の悪魔に逆らわないのは
本能的に正解といえるので仕方ない仕方ない。
それはそうと、
じつにどうでもいいんですが
今更CLANNADアフターストーリー(2期)をアニメみてました
(1期だけは前に見てた)
もうね、
18話みて頭が痛くなるほど泣いたわ。
正直クラナドなめてました。すいません。
ここ数年で一番っていうぐらい泣いたわ(なにそれキモイ)
あれは我慢できたら人間じゃないわー卑怯だわ―――。
いや、16話は泣かなかったんですよ。
なんとなく渚はああなるんだろうな、と思ってたんで。
でもね、18話のラストら(特に電車のシーンが)鬼だったわ。
フラッシュバック使うなよもぉぉぉ。くそがおろろろん。
で、18話でさんざんやられたので、もう泣かんぞこらぁって
思ってたら
19話でもう一回ボロ泣きですよ。
お・・・・親父ぃぃぃ―――!!!!
もうやめてくれ――――――!!!目が腫れるぅぅ!!!><
あのBGM聞いただけで脊髄反射的に泣く体になるのも
うなづけますね。
あまりに感動しすぎたので
DVDをアフターストリーの6巻だけでも買ってしまうかもしれない。
恐ろしいアニメでした。
はい、ではここから拍手コメに返信です
皆様も体には十分お気をつけください。
私も、夏服しまって秋服だすのが億劫でしゃーないので
いまだにTシャツでブルってますよ
さ・・・さむいっ・・・
そんなこんなで前回の続き
なんて無力な子だよ。
なんでアカギはいきなり英語なんでしょうね(厨二だから!とかではけしてない)
私にも謎です。
この男、ときどき勝手にしゃべるんです。
Get lost ! でもっと手短に訳すと 「失 せ ろ」
になるらしいので、あまり日常でつかっていい言葉ではないそうです。
にしても、
カイジ君はこういうときに驚くほど役に立たないので
永遠のフラグブレイカーとか言われるんですよねハイ。
年下のこぞっこに首根っこつかまれて摘み出される大人です。
まあ、この白髪の悪魔に逆らわないのは
本能的に正解といえるので仕方ない仕方ない。
それはそうと、
じつにどうでもいいんですが
今更CLANNADアフターストーリー(2期)をアニメみてました
(1期だけは前に見てた)
もうね、
18話みて頭が痛くなるほど泣いたわ。
正直クラナドなめてました。すいません。
ここ数年で一番っていうぐらい泣いたわ(なにそれキモイ)
あれは我慢できたら人間じゃないわー卑怯だわ―――。
いや、16話は泣かなかったんですよ。
なんとなく渚はああなるんだろうな、と思ってたんで。
でもね、18話のラストら(特に電車のシーンが)鬼だったわ。
フラッシュバック使うなよもぉぉぉ。くそがおろろろん。
で、18話でさんざんやられたので、もう泣かんぞこらぁって
思ってたら
19話でもう一回ボロ泣きですよ。
お・・・・親父ぃぃぃ―――!!!!
もうやめてくれ――――――!!!目が腫れるぅぅ!!!><
あのBGM聞いただけで脊髄反射的に泣く体になるのも
うなづけますね。
あまりに感動しすぎたので
DVDをアフターストリーの6巻だけでも買ってしまうかもしれない。
恐ろしいアニメでした。
はい、ではここから拍手コメに返信です