※chromeの拡張機能でABPを入れてるとテンプレートが崩れる場合があります。 その場合は更新ボタンを押してみて下さい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リリンの生み出した文化の極みだよ (^q^)
劇場版エヴァQのキービジュアルがなんかボーイズライフだった件。
(夜空の下背中合わせでイヤホン分け合う男ども)
漫画版以上のムチャが待っているのか!?
気まずくてファミリーで見に行けないじゃないか
いや、エヴァを家族で見に行く人もいないでしょうがね。うん。
とにかく楽しみですねー
映画はハッピーエンドが約束されてる話らしい(監督談)ですから
あれからどんな展開になるのか。固唾を呑んで見守って生きつつ。
まあそんなわけも含みつつ
今回もやっていきましょう
忍が挑戦中の100のお題4コマ。 今日はその32 「歌」 です
間違いしかねぇ。
若者は若者でもそれ一部文化圏の若者やで赤木さん。
なんとなくにわか知識というか、ミクさんがどんなもんかとか
よく知らないけどとにかく若者っぽいということで推奨してそうな予感が
しないでもないですが。こういうオッサンくささも可愛い部類だとおもいます。
ミクってキー高いわテンポ速いわの歌い手泣かせが多いと思うのですが。
カイト兄さんの「死ねばいいのに」とか歌うと鷲巣さまっぽいね。ウフフ。
お、それはそうと。
ヤンデレ彼女のオンライン版が更新されたのでお知らせです。
【45話】ハイスクールシンデレラガール、それは選ばれし少女
蒼二郎叔父さん(現在)がやっと本編にでましたね。
まるで芝居稽古の喜怒哀楽の練習みたいにポンポンと
スイッチ入れ替わる叔父さんですが。
それもお兄さんといるときは安定するみたいです。
流石は兄甲斐甲斐しい。
それからもいっちょ。
連載以外でお仕事の原稿描いたのでお知らせです。
公式で出ます「まどか☆マギカ4コマアンソロジー②」に参加させて頂きました。
10月27日に発売になります
詳しくはこちらとか
魔法少女まどか☆マギカ4コマアンソロジーコミック② (芳文社HP)
どんなもん描いたかというと、こういう
世界を何巡もするうち、ついに覚醒を引き当てたさやかちゃんが活躍します。
さやかちゃんファン必見です。
うざくない、空気が読める、男前気質なさやかちゃんが世界を救う。
「それってつまりアルティメットさやかちゃん?」
ほんとバカじゃない結末をお見逃しなく。
さーて、この次は
絶賛プレイ中のブレイブリーディフォルトとアニメのジョジョの話でもしたいですね
劇場版エヴァQのキービジュアルがなんかボーイズライフだった件。
(夜空の下背中合わせでイヤホン分け合う男ども)
漫画版以上のムチャが待っているのか!?
気まずくてファミリーで見に行けないじゃないか
いや、エヴァを家族で見に行く人もいないでしょうがね。うん。
とにかく楽しみですねー
映画はハッピーエンドが約束されてる話らしい(監督談)ですから
あれからどんな展開になるのか。固唾を呑んで見守って生きつつ。
まあそんなわけも含みつつ
今回もやっていきましょう
忍が挑戦中の100のお題4コマ。 今日はその32 「歌」 です
間違いしかねぇ。
若者は若者でもそれ一部文化圏の若者やで赤木さん。
なんとなくにわか知識というか、ミクさんがどんなもんかとか
よく知らないけどとにかく若者っぽいということで推奨してそうな予感が
しないでもないですが。こういうオッサンくささも可愛い部類だとおもいます。
ミクってキー高いわテンポ速いわの歌い手泣かせが多いと思うのですが。
カイト兄さんの「死ねばいいのに」とか歌うと鷲巣さまっぽいね。ウフフ。
お、それはそうと。
ヤンデレ彼女のオンライン版が更新されたのでお知らせです。
【45話】ハイスクールシンデレラガール、それは選ばれし少女
蒼二郎叔父さん(現在)がやっと本編にでましたね。
まるで芝居稽古の喜怒哀楽の練習みたいにポンポンと
スイッチ入れ替わる叔父さんですが。
それもお兄さんといるときは安定するみたいです。
流石は兄甲斐甲斐しい。
それからもいっちょ。
連載以外でお仕事の原稿描いたのでお知らせです。
公式で出ます「まどか☆マギカ4コマアンソロジー②」に参加させて頂きました。
10月27日に発売になります
詳しくはこちらとか
魔法少女まどか☆マギカ4コマアンソロジーコミック② (芳文社HP)
どんなもん描いたかというと、こういう
世界を何巡もするうち、ついに覚醒を引き当てたさやかちゃんが活躍します。
さやかちゃんファン必見です。
うざくない、空気が読める、男前気質なさやかちゃんが世界を救う。
「それってつまりアルティメットさやかちゃん?」
ほんとバカじゃない結末をお見逃しなく。
さーて、この次は
絶賛プレイ中のブレイブリーディフォルトとアニメのジョジョの話でもしたいですね
PR
波紋疾走とかいてオーバードライブ!!
どうもコンバンワ、忍です。
前の記事でちょろっと趣味を語ったところ
コメントとかで
このゲス野郎!とか変態漫画家!!などと罵られた上、
ブログ覗きにきた担当さんからは
「一回ああいう感じの漫画描いてみたらどうですかニヤァ」
と手遅れでも命乞いしてくる患者にああ助けてやるともと言う時の
ドクターキリコみたいな顔で言い放たれ(イメージ)
忍は自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……目をさましてからしばらくして
っていうかそんな設定薄い本でぐらいでしか成り立たなくね?
と考えて………泣いた
いや別に泣いてないけど。
まあそれはともかくとして。
ぼちぼちやっていきましょう。
忍が挑戦中の100のお題4コマ。今日はその31 「鎧」 です
悟空さんは西悠々記のセクシー担当という説が私の中である。
というか、着てる鎧?の構造がこういう感じになってたということを
描いてみて改めてというか初めて理解しました。
いやー100のお題さん、ありがとう。
図解して考えるって大事なんですね。
なんか描いてて楽しかったです。小並感。
あ、あと
以前に「忍さんドロヘドロでなんか描いてたも」という
素敵なリクエストいただいてたので、さっそく描いてみました
クリックでちょっと大きめに表示されっぞい。
とりあえずホームサイドメンバーで。
個人的には煙ファミリーラブなんですが
あっちはもう好きな人多すぎて描いてたらキリないのでね。
つってもホームメンツもそりゃもう大好きっつーか
ドロヘドロにおいては出てくる全員皆好き!って感じだから
改めて凄い漫画だと思いますハイ。
カイマンとニカイドウはもちろんですが
カスカベ博士とハルちゃんの関係もこれまた萌えすんですよねえ。
素敵夫婦。奥さんの方が所有欲強いってのがもうね。たまらんよね。
ジョンソンもこんなグロテスクな姿なのに今では普通に可愛いと思えます。
博士に忠実で一生懸命なところとか。いい子だな~ジョンソン。
読んだことない人はぜひぜひ体験して欲しい漫画です。
愛。
あと最後に。メールフォームにてメッセージ下さった方に私信返信です。
のっとサン>合格おめでとうございます~。そして今後ともお時間あるときなど
息抜き等にうちの漫画もよろしくお願いします。
どうもコンバンワ、忍です。
前の記事でちょろっと趣味を語ったところ
コメントとかで
このゲス野郎!とか変態漫画家!!などと罵られた上、
ブログ覗きにきた担当さんからは
「一回ああいう感じの漫画描いてみたらどうですかニヤァ」
と手遅れでも命乞いしてくる患者にああ助けてやるともと言う時の
ドクターキリコみたいな顔で言い放たれ(イメージ)
忍は自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……目をさましてからしばらくして
っていうかそんな設定薄い本でぐらいでしか成り立たなくね?
と考えて………泣いた
いや別に泣いてないけど。
まあそれはともかくとして。
ぼちぼちやっていきましょう。
忍が挑戦中の100のお題4コマ。今日はその31 「鎧」 です
悟空さんは西悠々記のセクシー担当という説が私の中である。
というか、着てる鎧?の構造がこういう感じになってたということを
描いてみて改めてというか初めて理解しました。
いやー100のお題さん、ありがとう。
図解して考えるって大事なんですね。
なんか描いてて楽しかったです。小並感。
あ、あと
以前に「忍さんドロヘドロでなんか描いてたも」という
素敵なリクエストいただいてたので、さっそく描いてみました
クリックでちょっと大きめに表示されっぞい。
とりあえずホームサイドメンバーで。
個人的には煙ファミリーラブなんですが
あっちはもう好きな人多すぎて描いてたらキリないのでね。
つってもホームメンツもそりゃもう大好きっつーか
ドロヘドロにおいては出てくる全員皆好き!って感じだから
改めて凄い漫画だと思いますハイ。
カイマンとニカイドウはもちろんですが
カスカベ博士とハルちゃんの関係もこれまた萌えすんですよねえ。
素敵夫婦。奥さんの方が所有欲強いってのがもうね。たまらんよね。
ジョンソンもこんなグロテスクな姿なのに今では普通に可愛いと思えます。
博士に忠実で一生懸命なところとか。いい子だな~ジョンソン。
読んだことない人はぜひぜひ体験して欲しい漫画です。
愛。
あと最後に。メールフォームにてメッセージ下さった方に私信返信です。
のっとサン>合格おめでとうございます~。そして今後ともお時間あるときなど
息抜き等にうちの漫画もよろしくお願いします。
「饅頭こわい」というのは有名な落語の話ですが。
要約すると、
町の若者が寄り合って自分は何が怖いかっていう話をしていたところ。
俺はクモだ俺はコウモリだ\アリだー!/と色々出てくる中、
怖いものなんかなにもねぇ!と息巻くのが松ちゃんという男。
散々豪語した後、あ、でも一つだけあった。饅頭だ饅頭が怖い。という。
そこで皆はイタズラしてやろうと思い、
布団を被った松ちゃんの枕元に饅頭をたくさん買ってきて置き、様子を見る。
で、しばらくして布団から起きた松ちゃんは
「おや饅頭だー饅頭こわいー」といいながら美味そうにバクバク食っている。
なんとまぁ、これは一杯食わされた。
松ちゃんアンタ本当は何が怖いんだい?聞くと
「今は熱~いお茶が怖い (どやさ)」 「完全にオチたな・・・」
という話ななんだそうで。
まあそれはそれとして。
今のが忍が挑戦中の100のお題四コマ。今日はその30 「怖いよ」
の枕だったわけですが。
今回は丁度、竜崎夫妻をみたいとのリクエストも頂いてたのでその辺でやってみました。
蘭さん怖ぇ。
お父さんの怖くない人(本編登場済みで)ランキングはというと
1位 蘭さん
2位 蒼二郎くん(弟)
3位 レイナさん
4位 田中君
5位 東さん
みたいな感じらしい。
こういう一部にしか心を開かない内向的で小心者な小動物みたいな人を見ると
ドロドロに甘やかして心から信頼させた後に
突き放して絶望のドン底とか味あわせてやりたいとかいう変態的衝動に
駆られたアナタは正しくドSです。
それでその後また優しくしてウソウソとかやった後にまた裏切ってs(ループ)
とかやると楽しそうですね。 クックック。
あとは色々とりとめのない話。
まどマギオンライン。なんかメンテ終わった後に地獄の仕様になってて
どうしたもんかなーといった感じに。みんプレがどうにもやりがいなくなったなー。
まあどっちにしろ課金zeroだからいいんですが。
ソードアートオンラン。アインクラッド編が最終回だったわけですが。
んーやっぱ私はあの終わりは残念だったかな派でしょかねぇ。
アスナはんが死ななかったのは「自殺防止処置」の結果で納得いくんですが
麻痺が解けたのとキリトが消えなかったこと(HP0からの反撃)の理由が
単に奇跡が起こった!で片付けられたらなんか今までは何だったのかっていう(笑
あそこは原作でも説明がなされてないらしい。
ゲームの中、っていうプログラムが絶対の世界だからこそ
そこで死んだら消えるのも絶対なんだよっていうのが恐怖感の醍醐味としてあるわけで。
根本覆っちゃうというか・・・死なないなら死なないで、裏でプログラムいじったとか
ハッキングしたとか、システムを逆に利用した、みたいなどんでん返しが欲しかったかな
遊戯王でいうなら、絶対的不利だったがルールに縛られない奇跡が突然起こって
結果勝利!じゃ見てるほうはどうにも消化不良起こすのに似てる。
それでなくてもムカデ骸骨さんがアバンで死んだり、
75階でいきなりラスボスでしたが起こってアニメだけ見てる組は大混乱だった訳ですが。
んー、ムカデ攻略までにもっと尺使って、さらに終わった後に
これからの絶望感とか、団長への疑惑から確信へのところとかを
+もう1話でまとめても良かったんじゃないかなーと思う。
要約すると、
町の若者が寄り合って自分は何が怖いかっていう話をしていたところ。
俺はクモだ俺はコウモリだ\アリだー!/と色々出てくる中、
怖いものなんかなにもねぇ!と息巻くのが松ちゃんという男。
散々豪語した後、あ、でも一つだけあった。饅頭だ饅頭が怖い。という。
そこで皆はイタズラしてやろうと思い、
布団を被った松ちゃんの枕元に饅頭をたくさん買ってきて置き、様子を見る。
で、しばらくして布団から起きた松ちゃんは
「おや饅頭だー饅頭こわいー」といいながら美味そうにバクバク食っている。
なんとまぁ、これは一杯食わされた。
松ちゃんアンタ本当は何が怖いんだい?聞くと
「今は熱~いお茶が怖い (どやさ)」 「完全にオチたな・・・」
という話ななんだそうで。
まあそれはそれとして。
今のが忍が挑戦中の100のお題四コマ。今日はその30 「怖いよ」
の枕だったわけですが。
今回は丁度、竜崎夫妻をみたいとのリクエストも頂いてたのでその辺でやってみました。
蘭さん怖ぇ。
お父さんの怖くない人(本編登場済みで)ランキングはというと
1位 蘭さん
2位 蒼二郎くん(弟)
3位 レイナさん
4位 田中君
5位 東さん
みたいな感じらしい。
こういう一部にしか心を開かない内向的で小心者な小動物みたいな人を見ると
ドロドロに甘やかして心から信頼させた後に
突き放して絶望のドン底とか味あわせてやりたいとかいう変態的衝動に
駆られたアナタは正しくドSです。
それでその後また優しくしてウソウソとかやった後にまた裏切ってs(ループ)
とかやると楽しそうですね。 クックック。
あとは色々とりとめのない話。
まどマギオンライン。なんかメンテ終わった後に地獄の仕様になってて
どうしたもんかなーといった感じに。みんプレがどうにもやりがいなくなったなー。
まあどっちにしろ課金zeroだからいいんですが。
ソードアートオンラン。アインクラッド編が最終回だったわけですが。
んーやっぱ私はあの終わりは残念だったかな派でしょかねぇ。
アスナはんが死ななかったのは「自殺防止処置」の結果で納得いくんですが
麻痺が解けたのとキリトが消えなかったこと(HP0からの反撃)の理由が
単に奇跡が起こった!で片付けられたらなんか今までは何だったのかっていう(笑
あそこは原作でも説明がなされてないらしい。
ゲームの中、っていうプログラムが絶対の世界だからこそ
そこで死んだら消えるのも絶対なんだよっていうのが恐怖感の醍醐味としてあるわけで。
根本覆っちゃうというか・・・死なないなら死なないで、裏でプログラムいじったとか
ハッキングしたとか、システムを逆に利用した、みたいなどんでん返しが欲しかったかな
遊戯王でいうなら、絶対的不利だったがルールに縛られない奇跡が突然起こって
結果勝利!じゃ見てるほうはどうにも消化不良起こすのに似てる。
それでなくてもムカデ骸骨さんがアバンで死んだり、
75階でいきなりラスボスでしたが起こってアニメだけ見てる組は大混乱だった訳ですが。
んー、ムカデ攻略までにもっと尺使って、さらに終わった後に
これからの絶望感とか、団長への疑惑から確信へのところとかを
+もう1話でまとめても良かったんじゃないかなーと思う。
あと、黒幕さんの動機について彼が喋ってることが右から左に
抜けてってどうにも理解が及ばなかった。抽象的すぎたんや!とキバオウさんも言ってる。
つまりどういうことだってばよ!ってこういう時に使う気がするんだってば。
まあしかしとにかく物語りはまだ続くらしい。
何だかんだいってあそこからどうなるのか、これからも
楽しんで視聴させていただこうと思います。
抜けてってどうにも理解が及ばなかった。抽象的すぎたんや!とキバオウさんも言ってる。
つまりどういうことだってばよ!ってこういう時に使う気がするんだってば。
まあしかしとにかく物語りはまだ続くらしい。
何だかんだいってあそこからどうなるのか、これからも
楽しんで視聴させていただこうと思います。
略してノーバーグ。
さて、何故急にコロンブスの話をしだしたかと言うと
忍が挑戦中の100のお題4コマの今日のお題が
その29 「たまご」 だからです。
コロンブスが何故ノーバーグかという疑問をお持ちの方は
お手元のギャグマンガ日和2巻を参照してください。
別にコロンブスの卵は卵を使った大喜利ではない。
多くの人はコロンブスと聞くと、卵立たせてドヤった人という印象が
強いかと思いますが。
実はこの話と言うのは別元がある創作話だという説があるそうな。
実際のところコロさんがこれをやったという確証はないらしい。
まあ逸話ってそういうもんよね。
まああと、コロンブスといえばむかーしは
アメリカ大陸を発見した人!という触れ込みで教わった気がしないでもないですが
正しくは「アメリカ大陸をインドと勘違いしてたっていうか発見も何も
元々先住民とかいたしぶっちゃけ発見したのは航路」なんだそうで。
多分21世紀の現代教育では子供達はこんな感じで正しくコロってると思う。
なんか、こういう有名な偉人をwikiると実際のところは・・・みたいな
がっかり情報を突きつけられるのが多い気がするんですが気のせいでしょうか。
さらにこのコロンブスというのが、
アメリカ大陸に上陸した後、そこの先住民の人達にひたすらエグいこと
(窃盗、虐殺、強姦、放火、拷問などを対何百万人単位で)してたらしく
正しく鬼畜です。
ギャグマンガ日和に出てきたぐらいの知識しか持ってなかったため、
ハンバーグを床に落として嘘泣きしてた歴史の裏でこういうことになってるとは
結構衝撃的な情報でした。
かと思えばこういう超高校級の非人道でありつつ、ぬけ作というか天然ボケタイプの
カリスマなところが鷲巣さまっぽいなーとか思いつつ。
気が付けばまたコスプレさせてました。正しくスマン。
最近買った漫画。
ドロヘドロ17巻。毒蛾さんの拷問シーンエロかったのわしだけ?
恵比寿が藤田ラブなのみるとキュンキュンするよね
豚と夏木・・・十字目メンバーも好きだから生き返りルートあるといいけど・・
あと足りないのは能井心成分もっとプリーズと煙さん復活はよ。
って感じでクライマックスいってるようでまだなんか終わる気しないん
ですが・・・20巻までには終わるのかな?
終わるのは惜しいけど、早く物語の全貌が知りたいってのも強いんすよねー。
つーかドロヘドロのフィギュアストラップでんの?
いーなーこれ。キクラゲあたり欲しいですね。
というか、最近のアニメ映画化ブームにのっとって
ドロヘドロもアニメ化すればいいのにィ。
カイマン(トカゲの時)の声はなんかかっぺーさんのイメージ。
能井はルフィの田中さんで。鳥太は中尾隆聖さんで。ハッヒフーヘホ。
そうそう、アニメ映画化といえば聖☆お兄さんも映画化らしいですね!
凄い時代になったものですね。
TVアニメ化はムリでも映画は可能というのは
見るためにお金が発生するからだよ(つまり見る側の選択肢の発生)と
ある友人に説かれてなるほどーっと思いました。
そういえば映画で言えば結構宗教的問題もバリアフリーな感じ多いですよね。
イエスの声優さんはジョニデ繋がりで平田さんになるんでしょうかw
ブッタはイメージ飛田展男さんとかかな・・・なんとなく・・・
まあ、どんな仕上がりになるか楽しみですよね。
是非とも笑いの呼吸というか、ギャグのセンスに秀でた監督さんに
お任せしたい作品です。
あ、そして
メールフォームでお便りくださった方に私信です
>ゆゆゆサン
通報ありがとうございましたwTRPGといえばクトゥルフですよね。そのやつはまだ
見たことがないので今度探してみようかとおもいます。どもどもです~
>夢々さん
悟空さんがタイプでキャスター陣営ファンときたら私達はもうソウルメイト
みたいなもんです!ありがとうございます。あいつら本当に可愛いです
さて、何故急にコロンブスの話をしだしたかと言うと
忍が挑戦中の100のお題4コマの今日のお題が
その29 「たまご」 だからです。
コロンブスが何故ノーバーグかという疑問をお持ちの方は
お手元のギャグマンガ日和2巻を参照してください。
別にコロンブスの卵は卵を使った大喜利ではない。
多くの人はコロンブスと聞くと、卵立たせてドヤった人という印象が
強いかと思いますが。
実はこの話と言うのは別元がある創作話だという説があるそうな。
実際のところコロさんがこれをやったという確証はないらしい。
まあ逸話ってそういうもんよね。
まああと、コロンブスといえばむかーしは
アメリカ大陸を発見した人!という触れ込みで教わった気がしないでもないですが
正しくは「アメリカ大陸をインドと勘違いしてたっていうか発見も何も
元々先住民とかいたしぶっちゃけ発見したのは航路」なんだそうで。
多分21世紀の現代教育では子供達はこんな感じで正しくコロってると思う。
なんか、こういう有名な偉人をwikiると実際のところは・・・みたいな
がっかり情報を突きつけられるのが多い気がするんですが気のせいでしょうか。
さらにこのコロンブスというのが、
アメリカ大陸に上陸した後、そこの先住民の人達にひたすらエグいこと
(窃盗、虐殺、強姦、放火、拷問などを対何百万人単位で)してたらしく
正しく鬼畜です。
ギャグマンガ日和に出てきたぐらいの知識しか持ってなかったため、
ハンバーグを床に落として嘘泣きしてた歴史の裏でこういうことになってるとは
結構衝撃的な情報でした。
かと思えばこういう超高校級の非人道でありつつ、ぬけ作というか天然ボケタイプの
カリスマなところが鷲巣さまっぽいなーとか思いつつ。
気が付けばまたコスプレさせてました。正しくスマン。
最近買った漫画。
ドロヘドロ17巻。毒蛾さんの拷問シーンエロかったのわしだけ?
恵比寿が藤田ラブなのみるとキュンキュンするよね
豚と夏木・・・十字目メンバーも好きだから生き返りルートあるといいけど・・
あと足りないのは能井心成分もっとプリーズと煙さん復活はよ。
って感じでクライマックスいってるようでまだなんか終わる気しないん
ですが・・・20巻までには終わるのかな?
終わるのは惜しいけど、早く物語の全貌が知りたいってのも強いんすよねー。
つーかドロヘドロのフィギュアストラップでんの?
いーなーこれ。キクラゲあたり欲しいですね。
というか、最近のアニメ映画化ブームにのっとって
ドロヘドロもアニメ化すればいいのにィ。
カイマン(トカゲの時)の声はなんかかっぺーさんのイメージ。
能井はルフィの田中さんで。鳥太は中尾隆聖さんで。ハッヒフーヘホ。
そうそう、アニメ映画化といえば聖☆お兄さんも映画化らしいですね!
凄い時代になったものですね。
TVアニメ化はムリでも映画は可能というのは
見るためにお金が発生するからだよ(つまり見る側の選択肢の発生)と
ある友人に説かれてなるほどーっと思いました。
そういえば映画で言えば結構宗教的問題もバリアフリーな感じ多いですよね。
イエスの声優さんはジョニデ繋がりで平田さんになるんでしょうかw
ブッタはイメージ飛田展男さんとかかな・・・なんとなく・・・
まあ、どんな仕上がりになるか楽しみですよね。
是非とも笑いの呼吸というか、ギャグのセンスに秀でた監督さんに
お任せしたい作品です。
あ、そして
メールフォームでお便りくださった方に私信です
>ゆゆゆサン
通報ありがとうございましたwTRPGといえばクトゥルフですよね。そのやつはまだ
見たことがないので今度探してみようかとおもいます。どもどもです~
>夢々さん
悟空さんがタイプでキャスター陣営ファンときたら私達はもうソウルメイト
みたいなもんです!ありがとうございます。あいつら本当に可愛いです
みなさん、例えば誰かと話していて
自分の中で通じて当然だと思っていた価値観が分かってもらえなくて
なんか話がかみ合わなくてモヤモヤする・・・
みたいな経験はありませんか
これは結構誰にでも起こりうることだと思うのですが
私は職業や趣味がこんな感じなので
友人やその他色々、話題に上がると言えば
アニメや漫画の作品についての意見交換が多いのですが。
そこで最近興味深かったのが「子供のキャラクター」に関する見方ですね。
仮に
「怖いもの知らずの子供が飛び出して命からがら危険な目にあうがケロっと帰ってくる」
みたいな話があったとする。
私はその子供に対して親や周りに散々迷惑かけた上、悪びれず好き勝手する
この主人公に対して憤りを覚えるかもしれない
(というか私はそもそもそういう若干KYタイプ子供があまり好きではないタチであるが)
だが一方で、全然腹が立たないむしろそういう主人公が好きだ、
という見方をする人もいるのである。
その人に対して私は理解が及ばず、
「例えば、アナタの親友に子供ができたとして、その子供が
こういう行動とってたら、君は君の親友を困らせるその子供に対して
腹が立ったりしないかい?」 と聞いてみると、
答えは 「いやべつに」 だったのである
私はほとほと疑問だったのだが、
この感覚の違いに対する原因が最近分かってきた。
要は「目線」をどこにおいて物を見ているかと言うことなのである。
私はどっちかと言うと大人側の目線で、しかも第三者的な俯瞰で物語を見ている。
なので子供に対して叱る様な考えになるのである。
対して話していたその人は
子供側の目線で、さらに主人公に感情移入する憑依型で物語を見ている。
なので叱ってくる大人を撥ね付けている主人公に好感を持つのである。
なるほど、これではどうにも意見が交わらないはずなのだ。
物語というのは誰目線でさらにどのように頭に入れるかで
見る人によって大分変わってくる代物らしい。
世の中にはアンチや信者といった一つの作品にたいして
さまざまな見方の戦いが生まれることに疑問を持つ方もいるかもしれないが、
こう考えるとそれも当然ちゃ当然かもしれない。
と思いました。
まあ一概じゃないけどねー。
さて、そんな抽象的なうだうだ話を長々とやるのはここまでにして
やっときますか
忍が挑戦中の100のお題4コマ、今日はその28 「辞書」 です
こんなんでいいらしい。
書く位置も内容もアレだがお師さんがいいならそれで。
自分の中で通じて当然だと思っていた価値観が分かってもらえなくて
なんか話がかみ合わなくてモヤモヤする・・・
みたいな経験はありませんか
これは結構誰にでも起こりうることだと思うのですが
私は職業や趣味がこんな感じなので
友人やその他色々、話題に上がると言えば
アニメや漫画の作品についての意見交換が多いのですが。
そこで最近興味深かったのが「子供のキャラクター」に関する見方ですね。
仮に
「怖いもの知らずの子供が飛び出して命からがら危険な目にあうがケロっと帰ってくる」
みたいな話があったとする。
私はその子供に対して親や周りに散々迷惑かけた上、悪びれず好き勝手する
この主人公に対して憤りを覚えるかもしれない
(というか私はそもそもそういう若干KYタイプ子供があまり好きではないタチであるが)
だが一方で、全然腹が立たないむしろそういう主人公が好きだ、
という見方をする人もいるのである。
その人に対して私は理解が及ばず、
「例えば、アナタの親友に子供ができたとして、その子供が
こういう行動とってたら、君は君の親友を困らせるその子供に対して
腹が立ったりしないかい?」 と聞いてみると、
答えは 「いやべつに」 だったのである
私はほとほと疑問だったのだが、
この感覚の違いに対する原因が最近分かってきた。
要は「目線」をどこにおいて物を見ているかと言うことなのである。
私はどっちかと言うと大人側の目線で、しかも第三者的な俯瞰で物語を見ている。
なので子供に対して叱る様な考えになるのである。
対して話していたその人は
子供側の目線で、さらに主人公に感情移入する憑依型で物語を見ている。
なので叱ってくる大人を撥ね付けている主人公に好感を持つのである。
なるほど、これではどうにも意見が交わらないはずなのだ。
物語というのは誰目線でさらにどのように頭に入れるかで
見る人によって大分変わってくる代物らしい。
世の中にはアンチや信者といった一つの作品にたいして
さまざまな見方の戦いが生まれることに疑問を持つ方もいるかもしれないが、
こう考えるとそれも当然ちゃ当然かもしれない。
と思いました。
まあ一概じゃないけどねー。
さて、そんな抽象的なうだうだ話を長々とやるのはここまでにして
やっときますか
忍が挑戦中の100のお題4コマ、今日はその28 「辞書」 です
こんなんでいいらしい。
書く位置も内容もアレだがお師さんがいいならそれで。