[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<前回までのあらすじ>
ムカデのオモチャで気を失ってる鷲巣さまの繊細さは
小中高と女子校で純粋培養されたお嬢様のソレに匹敵します。
これ、同じ声の人が漫才してるっておもうと笑けてきますね(笑
アカギとカイジ、面と向かって話してる場面が出るのはこれが初めてですが、
ボケとツッコミが意外にかみ合うことに描いてみて気付く。
思えばアカギって酷い天然ボケーというか芸人殺しというかね。
白服がアカギを放任している事に疑問を抱いていた方もいるかもしれませんが、
まさにこういったことだったわけですね。
プライドの高い鷲巣さまが、青二才の攻撃から守られて嬉しがるわけなかろうもん。と。
そこは鷲巣さま自身が戦い勝って始めて真価をえるわけですよ。
勝てないけどね!!(笑
だから、白服はアカギから鷲巣さまを過剰に庇おうとはしないわけです。
それが分かってないカイジは鷲巣さまの逆鱗にふれてへなぶしと吹っ飛ぶ。
言ってるの事もやってる事も正論なのにそれが正解じゃないことってあるのさっ・・・!
歳若い君にはまだそれが分からんのだろうなぁ・・・
あと、カイジってどことなくお爺ちゃん子?なイメージというか
お年寄りを守らなければ!みたいな世間的にみれば好青年としか
いいようのない使命感もまた都合悪く鷲巣さまの勘にさわっとるんですね。
どこまでも裏目にまわるよ気の毒なカイジ・・・。
っつーか歳若いといえば
アカギってカイジよりだいぶ年下(カイジ25前後? アカギは19)
なわけですが、カイジどうみてもアカギが未成年だと思ってないっつーか
タメ口きかれても流してるあたり、同年代だとでも思ってそう。
まぁ、そう思う罠。俺もそう思うわ。
アカギって未成年に見えないことに定評があるしな(13の頃からな)
タバコすっとるしな。よく考えりゃ通報ですよコレ。
さてさてモンハーン。
ついに上位村長クエは
緊急のアカムトルムとマ(王を残すだけになりました。
マ)王、あれ以来ヒヨってクエ受けてなかったんですが
そろそろそうも言ってられなくなって来たお。怖いお。
怖いから集会所☆8のクエを進めてみたりする逃避行も織り交ぜる(オイ
まだ雪山のラージャンとか砂漠のティガ倒してる方がなんぼか心穏やかに
プレイできてるあたり、どんだけヒヨってるか窺い知れます。
つーか、ディアブロス亜種2頭とかグラビモス亜種2頭とか
人として血も涙も無いクエをクリアーできたので
私もそろそろ人並みにはなってきたかしらとか思いたい。
いや、思う。自己暗示でもかけなやっとれんですわいなな。な!?
特に上位のグラビモスが熱線を扇状に横なぎしてきた時には
梅図かずおの漫画に出てくる人みたいな顔になりました。
まことちゃんではなく漂流教室のほうで。
ソレ食らって一発で乙った時には
「それみたことか!!」と意図の分からない台詞が口をついて出ました。
混乱していたんだ。
防御が出来ないガンナーにとってあれは悪夢ですよ。
左側にいたらグラビモスの顔の横に居ても当たり判定ですからね。
どんだけ薙ぐんだよ!!!
だからって右側キープしてたとしても近づきすぎたら腹の下から火炎ガスが。
中距離でも油断してると尻尾回転が。
離れりゃ地獄のホーミング突進。
いや、ほんともう2度とこのクエ受けたくないでございます。
あそこには私の心の安全地帯がどこにもないよ。
苦手なモンスターは今の所
グラビモス>ディアブロス>ラージャン
って感じですかねぇ・・・
はい、ではここから拍手コメに返信です
アカギが百万ドルの笑顔で買った玩具のムカデ(いたずらグッズ)に
みんなの心の弾幕は「鷲巣さま逃げて―――」で埋まった。
あああああ・・・・・・・
鷲巣さま賢いくせに変なとこ馬鹿素直というか
引っかかり安すぎるところがとても可愛くてしゃーないと思う。
気絶されたのは初めてだったので驚いているアカギ。
鷲巣さま、どこまでも気の毒すぐる・・・(´;ω;`)ブワァ
現実では人間ってなかなか気絶しませんよね。
私も体験した事はありませんし、目の前で見たことはありません
なんかの漫画で気絶に憧れてる女の子みたいのがいましたが・・・
思うにありゃそんないいものでもないと思いますぜ。
さて、次回まで鷲巣さまは気絶したままなのか
めずらしく会話してるカイジとアカギはどう対処するのか。
そもそもこのネタは続くのか。
行き当たりばったりで描いてるので状況がどう転ぶのか
誰も知らない私もしらない。
(これから考える)
なんか新聞のコラム連載みたいでこのスリルがたまりませんね。
さてさてモンハーン。
あれだけリオレウス希少種を乱獲しても出なかった「火竜の紅玉」が
キークエストの「右手に火輪、左手に月輪」をやったら
報酬でポコっと出やがって笑ってしまいました。
このクエの抽選で出る確率って確か3%ですよ・・・
どういうことなの・・・
まさに欲しい時にはかすりもしない物欲センサー。
あとは、上位の古龍ナナとクシャル(錆)を倒しました。
特に錆びたクシャルは下位とはだいぶ勝手が違うので苦戦しましたね。
バリスタの弾とか。あれ、完全に罠だと思うのん。
砦の上で急いで撃つ準備してたら、下から風ブレスやられて
「なんでそれが当たるねーん」とか言いつつ盛大に吹っ飛んで死んだ日には
全てが嫌になった。あの当たり判定はオカシイ。
もう対クシャル戦でバリスタの弾は二度と使うまい。
やはりクシャルには毒ですね。調合分まで持ち込んで
ひたすら毒弾撃ってたら討伐できてしまうのであら不思議。
それにクシャルさんは閃光玉当ててもあんまり暴れないから好きです。
ナナさんに閃光玉当てたら大暴れして話にならなかった。
睡眠弾打ち込むぜーっておもって閃光玉投げたら
マップのあっちこっちにジャンピング移動しまくって
ナナさんが目を回してる間、ひたすら武器閉まって追いかけっこしてた私達。
意味ねえええええええ。
あと、ナナさんのカーブ突進が大分避けられるようになってきました。
最初の予備動作中、しっかり顔の向き見てたら大丈夫!これで勝つる!!
でもテオさんはこの予備動作ないんですよね。
優しくない、優しくないよテオさん。嫁を見習って欲しい。
テオさんとオオナズチのクエはまだ見当たらないですね。
☆9のクエストもっと進めないとだめですか。
うう・・・また立ちはだかるかマ)王・・・・・・
はい、ではここから拍手コメに返信です
銀さんの方向性が明後日になってまいか
体を張って止めたけどダメでした。
(森田っ・・・!使えない子っ・・・!!)
とりあえず、銀さんは踏まれずになんとかなりました。(森田の犠牲はさておき)
鷲巣さまが何か日曜のお父さんみたいで和み。
っていうかそのサラッと天然でくりだされるデレの衝撃。恐ろしい。
銀さんで無ければ色々持ってかれていた。
危なかった。
私だったら溶けてなくなってる所でございます。
でもなんか最近の銀さんが鷲巣さまに対して情が移りつつあるというか
ビジネスに徹しきれない人間味が出てんじゃねーか疑惑も
それはそれでニヤニヤしてしまうんすよね。ウンウン。
今後も魂持ってかれない攻防を繰り広げて頂きたいもんです。
さーてモンハン。
下位のラストクエスト「最後の招待状」をクリア達成しました!わお!
ラージャンに対する苦手意識を克服しようと挑んだわけですが。
まぁ最初は死にましたよね。普通に。
だって、10分たって空からもう一頭のラージャンが降ってきた日にゃチビりますよ。
てっきり一頭倒したら出てくるんだよな!?そうなんだよな!??そう信じるぞ!
って勝手に信じてたらこの仕打ち。しかも増えた方超でっかいんですけど。
ラージャンが2匹そろうともう地獄絵図ですね。
デンプシーくらってキャプ翼の森崎君のように吹っ飛んで死にました。あががが。
つまり、10分で一匹をやっつけにゃ話にならんわけですよ。
こりゃもうビビってる場合じゃない。
激昂化(スーパーサイヤ人)の時に落とし穴にはめて
爆破×2!(スキルにボマー)氷結弾の連射おりゃりゃりゃりゃ!!
ちょうど一匹を静めたところで入れ替わりのように2匹目降臨。
やった、一対一ならもう勝つる!
巨大ラージャンとタイマンして、見事勝利を手にすることが出来ました。
ラージャン、恐るるに足らず!
そんな勝利の余韻に浸っているのもつかの間。
マ)王のディアブロスに惨敗しました (´;ω;`)
今更ディアブロスとか超ダルいんですけどwww
とか舐めてかかったら、あっという間に3乙。
マ)王tueeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
ラージャン倒して調子こいてた罰なんですね。
私なんてまだまだ上位のディアブロスで簡単に死ねるクズなんです。
とか傷心して、後から調べるに
あのマ)王って下手なG級ボスより設定がバリバリ鬼強ならしいじゃないですか。
舐めんなよアフォが!!泣きたいわっ
そんなチート野郎がしれっと上位にまざるな!!!
小学生に勝って優越感抱いてる中学生かお前は!!!
と、ディアブロスに対しての罵詈雑言が尽きませんでした。
ディアブロスが憎いっ・・・!キサマが憎いっっ
お前なんかマ)王倒すまでモンスター娘で描いてやんないんだからっ
(つまり、かなーり未来永劫描かれそうにないな・・・)
今後の目標。まずマ)王倒す。話はそれからだ。
はい、ではここから拍手コメに返信です
<前回のあらすじ>
WAFとは鷲巣さまにアタマ踏まれ隊の略である。
ダブリューエーエフって読むとなんかそれっぽい。
最近、銀さんが若干アホの子っぽいところが
可愛いんじゃないかと思えてきたんだが・・・あれぇ
虎穴入らずんば虎児を得ず。といいますが、
虎の巣穴に入ったはいいがそのまま出てこなかった・・・
見たいなオチにならない事を祈って
平井銀二先生の次回作にご期待下さい。
そうそう、ディズニー映画といえば。
この前久しぶりに「アラジン」が見たくなって借りてきたんですが。
DVD見たらアラジンの声が羽賀氏じゃなくなってて驚愕(ちゃんと映画の方ですよ?
や、やはりあれですか。D社のイメージ的に羽賀研二氏は
あかんことになったんですか。だって他のキャストは全部同じで
台詞のイントネーションも昔のままだったし。
つまり、アラジンの部分だけ取り直してるってこってすか。
やはー・・・子供の頃から聞きなれてるのが羽賀バージョンだったので
これは微妙に違和感と言うか残念と言うか・・・
まぁ、歌の所は変わらずなんでいいんですが。
(つーか歌の部分は羽賀氏の時も、別の方が歌は歌で吹き替えしてたんですよね)
やっぱり子供の頃に刷り込まれた吹き替えの方がいいんですよねぇ。
リトルマーメイドとかもプラチナエディションは新しく吹き替えてるんでしょう?
ああいうのはやめて欲しいですね・・・
ああ、昔バージョンが聞きたいグフゥ
まぁ、とにかく
アラジンはやっぱり大好きな映画です。
ワクワクドキドキが止まりません。
ジーニーのミュージカルシーンとか。ジャスミンは色っぽいし。
あと、ジャファーとイーゴがダメダメ悪役コンビぶりw
何気に仲いいのが微笑ましい。
D社の悪役ズのなかでもかなーり好きなやつらです。
そしてモンハーン。
ラオシャンロン討伐成功。
前回のシェンガオレンで要領は得ているので問題なくクリアできました。
とにかくLv1貫通弾が連射可能なライトボーガンで背中の棘の下を
打つべし打つべし打つべし。弾が尽きたら調合すべしべしべし。
あと、背中に乗るタイミングが結構難しいですね。
今だとぉりゃぁぁって橋から飛んだけど
目算を誤って転倒落下→足で揉みくちゃにされ尻尾に叩かれ衝天しかける
みたいな馬鹿なことを2回ぐらいやった日にゃ死にたくなりました。
あ、ちなみに
前回ラオシャンロンをラオシェンロンと語表記していたのは
一重に神龍(シェンロン)のせいだと思うので、私はノットギルティよ・・・
つーか関係ないけど砦の構造で迷子になりかけたの私だけ・・・?(笑
なんであんな狭い空間で迷うんだよって思いますが。あれはギルドの陰謀か。
初めて行った時はなんか違うエリアに出るーって小さくパニくりました。
あのベースキャンプゾーンでも振動きてるのって凄くあせります。
作り手の罠だと思います。(キッ
そして
現在、リオレウスの希少種を連続で狩りまくってます。
も・・・もう疲れたよパトラッシュ・・・
だって、火竜の紅玉が・・・で、出ないんじゃ・・・
頭壊して捕獲してもなおでない・・・なぜなんじゃぁ・・・
レウスS装備は諦めるにしても蒼桜の覇のライトボーガンを
作らせてクレェ・・・
そんな紅玉マラソンの合間、腹いせに上位のキリンも根性で倒しました。
やはりガンナーだと相性がいいですね。
時計回りに転がって落雷の時に散弾の雨あられでいつかは倒せるものです。
睡眠爆破しようとしたら、せっかく寝た瞬間にオトモが爆弾振り上げてて
阿鼻叫喚。やぁぁぁめえええろおおおおお(ドッカーン)
もうその後はヤケクソになってガチンコ対決ですよ。
神様、もう睡眠爆破狙う時は爆弾猫をオトモに選びません。
武器一筋か平和主義者にします。本当です。
さーてさて、
今日は2月22日。にゃんにゃんにゃーんの日ですね。
と、いうことで猫耳がチャームポイントのナルガクルガさんを
モンスター娘にしてみましたよっと。
うむ。KAWAII
はい、ではここから拍手コメに返信です
えー、私がWAF(鷲巣さまにアタマ踏まれ隊)の隊長兼総責任者の忍です。
鷲巣さまにふみぐりされたい人は私に申し出てください。
・鷲巣さまにジワジワと罵倒されることに喜びを見出すブログはここですか?
・鷲巣さまに豚を見るような目で蔑んでもらえると聞いて
そんなアナタの欲求を全力でサポートいたします。
ドSに徹する鷲巣さまもいと良きものだと思う反面、
イジメられて涙目はわわの鷲巣さまも好きなんですが
どうしたらいいんでしょうか・・・
とお悩みのアナタ!
・・・・・・アナタは忍と同じ種類の生き物です
(なんという最後通告)
諦めてください。
医者も黙って首を横に振ります。
そしてモーンスタハンター。
上位クエストがかなり進みました。
まずはナルガクルガに勝利!
最初はあの動きにビビリまくってましたが、
ジグザグジャンプの時は手を引っ込めた方に回転回避だ!
というのを覚えてからはダメージを受けなくなって討伐成功。
旧密林の方では見事な迷彩でナルガどこね――!?
ってなりましたが、こっちも火炎弾打ちまくって勝利。
メラルーヘルドールはかなり頼れるライトボーガンです。
火炎弾連射はやはり強し。
そして次は地獄から来た兄弟を地獄に送り返しました。
ティガレックス2匹という事だったのですが、
もうこの頃にはティガレックスの動きも完全に頭に入っているので
(思い出す訓練所のティガと戦いまくっていた日々)
まずモドリ玉でキャンプに戻って、初期配置がキャンプに近い方の
ティガレックスを全力で倒し、合流を阻止。
後は一匹だけなので、恐れるにたらず。難なく倒してクエストクリアでございます。
んで、次にいよいよラージャン!!
ラージャンは本当に苦労しました。
動きが怖すぎます。早いし攻撃力は高いし、おまけに激昂したらスーパーサイヤ人化。
そして電撃の飛鳥文化アタック(日和の聖徳太子なのかお前は)
2回挑んで3乙させられた日にゃ、ついにライトボーガンの限界きたのかコレ
と心が折れかけましたね・・・(クシャルダオラ以来の絶望感でしたよ)
そして挑む事3回目、
旅行の帰りの電車でカチカチやってたんですが
そこでまさかのラージャン討伐達成!!
残り時間は2分47秒でした。キセキ再び起こった。
思うに、電車だったんで音消してやってたのが良かったのかな?と。
音楽で緊張感煽られてる感ってありますよねアレ・・・(笑
さて、次はラオシェンロンを倒しにいきたいと思います。
はい、ではここから拍手コメに返信です